京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

20秋イベ予想(妄想)と史実艦(2020/11/23時点)

 お久しぶりです、しもうさ(@frostleaf_nnds)です。以前は夏イベの時に予想記事を含めていくつか記事を投稿させていただいていました。

kukancolle.hatenablog.com

 

 というわけで今回も秋イベ予想をやっていこうかと思います。

 

 

1.情報の整理

運営ツイート等

 まずはこちらの運営ツイートより

 

 

 イベント前段は11/27(金)から、後段は12月からのようですね。日程に関してはこれ以上言及しません。

 

 前段3海域・後段1海域の合計4海域、中規模の作戦のようです。あの夏イベの後なので、ある意味納得の海域数でしょう。

 

 「南風な欧州新艦娘」は恐らくマエストラーレ級のもう一隻、「シロッコ」だと思われます。

 また、上記ツイート を含め、複数回の「前段作戦は【欧州方面】」とのアナウンスがありました。後段は欧州ではないと考えておいた方がいいかもしれません。

 

 

 前段作戦のタイトルは『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』。後段は【欧州編】が別の【〇〇編】になるのでしょうか。夏イベ前段のように、全体的に輸送作戦がメインになりそうです。

 E1はアレクサンドリアからマルタへの輸送作戦のようですね。詳しくは海域予想の項目で見ていきましょう。

 

  120mm/50連装砲改 A.mod.1937は主にイタリアのソルダーティ級駆逐艦が装備していたもののようです。

120mm/50 連装砲 mod.1936 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

 ソルダーティ級駆逐艦が実装されるかもしれません。

 

  この新妖精さんは「16inch三連装砲Mk.6+GFCS」の妖精さんです。サウスダコタ妖精と喧嘩をしていることから、ワシントンがモチーフの妖精さんだと思われます(史実より)。

16inch三連装砲 Mk.6+GFCS - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

 ワシントンは1942年7月まで北欧方面で活動していました。もちろん存在が仄めかされただけなので、今回のイベントとは無関係の可能性もありますが……。

ワシントン (BB-56) - Wikipedia

 

現時点での情報まとめ

全4海域(前段3・後段1)

前段作戦は『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』

シロッコ(?)実装(E1報酬?)

E1【発動!MG1作戦】

ソルダーティ級駆逐艦実装?

ワシントン実装?(信頼度低)

 

 

2.海域予想

 ここまでの情報を踏まえた全体の予想は以下の通りです。

 

E1:MG1作戦・第二次シルテ湾海戦

E2:ハープーン作戦/ヴィガラス作戦?

E3:ペデスタル作戦?

E4:PQ17船団or北岬沖海戦?

 

 全体を通して『護衛せよ!船団輸送作戦』というタイトルをもとに予想してあります。

 各海域について詳しく考察していきます。

 

E1 【発動!MG1作戦】

 

f:id:frostia11:20201122141615p:plain

E1(第二次シルテ湾海戦)


白地図白地図専門店様より(以下同様)

 

 運営ツイートよりMG1作戦、かつアレクサンドリアからマルタへの輸送とのことなので、第二次シルテ湾海戦が起きた時のもので間違いないでしょう。実装が予想されているマエストラーレ級駆逐艦シロッコ」とソルダーティ級駆逐艦「ランチエーレ」がこの海戦の直後に荒天が原因で沈没しています。

第2次シルテ湾海戦 - Wikipedia

 前年5月にクレタ島喪失していたイギリス軍にとってマルタは地中海の重大拠点であり[22]、枢軸国(ドイツ、イタリア)にとっても最重要目標であった[23][24]

 かなり前になりますが、マルタに行ったことがあります。マルタはまさに要塞といったような島で、今でも巨大な壁に囲われた要塞の遺構が残っています。写真のデータ失くして泣いてる。当時のイギリス軍が地中海で他の重要拠点を失っていたこともありますが、このマルタ島を特に重要視したことも納得ができるというものです。

 

 地中海のジブラルタルアレクサンドリア間でほぼ唯一となったイギリスの拠点であるマルタは、枢軸国側からするとイタリアからアフリカ戦線への補給路の間にあり、非常に厄介な存在でした。

 そこで枢軸国側はマルタへの補給路の海上封鎖と空襲を行いました。その結果、マルタは補給路を失って孤立し、物資が届かなければ枢軸国側に降伏せざるを得ない状況に陥っていました。

 連合国も枢軸国もそれは分かっているので、イギリスはマルタへなんとかして大規模輸送を成功させることを目指し、イタリアはそれを阻止しようとするわけですね。

 

 アレクサンドリアからマルタへ輸送する(運営ツイート)、ということは、イギリス視点でこの作戦を行う海域ということになります。ここでwikipediaの参加戦力を確認すると、

 

イギリス

軽巡洋艦5

駆逐艦18

 

イタリア

・戦艦1

重巡洋艦2

軽巡洋艦1

駆逐艦8

・基地航空部隊

 

となっており、水雷戦隊で空襲を抜けながら輸送する海域になりそうです。輸送ボスは戦艦棲姫あたりでしょうか。

 

 この作戦を支援するため、北アフリカではイギリス陸軍による陽動攻撃がおこなわれた[8]。また、船団に対する航空攻撃の脅威を低減するため、キレナイカクレタ島に対する空襲も行われた。

 キレナイカリビア東部(地図ではシルテ湾の南の陸地あたり)の地域です。海のゲームなので北アフリカでの陽動やキレナイカ空襲はともかくとして、空母を入れてクレタ島を攻撃、あるいは航空優勢などのギミックはあるかもしれませんね。

 また、同時期に

今回のクラブラン (Club Run) は、ジブラルタルを拠点とするH部隊に増強された旧式空母2隻(アーガスイーグル)が実施した(Operation Picketなど)[8]。マルタにスピットファイア約30機が補充された[8]

とあるように、マルタには空母を用いてジブラルタルから航空機が送り届けられています。

 

 

 以上を踏まえた私のE1予想は、

 

・(ギミック+)輸送ゲージ+戦力ゲージ

・輸送連合or水雷戦隊出撃

・輸送ゲージボス:戦艦棲姫等

・戦力ゲージボス:シロッコ棲姫(仮称)

 

となります。

 

MG1作戦関連艦艇:

 イギリス軍

 

 イタリア軍

 

 

E2 ヴィガラス作戦/ハープーン作戦?

 ここから先はヒントが無いため、信頼性のかなり低いただの読みものとしてお読みください。

ヴィガラス作戦 - Wikipedia

ハープーン作戦 - Wikipedia

 ヴィガラス作戦とハープーン作戦は、MG1作戦の失敗を受けて計画されたマルタへの輸送作戦です。これらは同時に実施された作戦で、ヴィガラス作戦ではハイファとポートサイド(どちらもアレクサンドリア方面)からマルタへ、ハープーン作戦ではジブラルタルからマルタへ向かいました。

 

f:id:frostia11:20201122203853p:plain

E2(ヴィガラス作戦/ハープーン作戦?)

 これに対して枢軸国側はクレタ島サルデーニャ島の飛行場からの空襲、タラントから出撃した水上艦隊で妨害します。このうちハープーン船団の襲撃に向かった艦隊はパンテレリア島沖でハープーン船団との戦闘になっています(パンテレリア沖海戦)。

 結果としてヴィガラス船団の輸送船は1隻もマルタに到着できず、ハープーン船団も輸送船は6隻中2隻しかマルタに到着できませんでした。マルタの物資事情は依然として逼迫し、E3の予想に挙げているペデスタル作戦の実行に繋がっていきます。

 

 艦これ的に言うのであれば、輸送ダブルゲージ(or + 戦力ゲージ)・札2枚といったところでしょうか。

 

ヴィガラス作戦関連艦艇:

 イギリス軍

 

 イタリア軍

 

ハープーン作戦関連艦艇:

 イギリス軍

 

 イタリア軍

 

E3 ペデスタル作戦?

ペデスタル作戦 - Wikipedia

 ヴィガラス作戦・ハープーン作戦も失敗し、マルタ島の物資に後がなくなったイギリス軍。当時世界最大の石油タンカーであるオハイオを含めた輸送船団に、戦艦ネルソン、ロドニー、空母ヴィクトリアス、インドミタブル、イーグル以下多数の護衛艦艇を付けた大規模な艦隊を編成し、マルタへの輸送作戦を実施しました。これがペデスタル作戦です。マルタ島の物資に後が無いことに加え、タイミング的に戦力に余裕があり、本国艦隊からも戦力を投入できたことで非常に強力かつ大規模な艦隊での輸送でした。

 

f:id:frostia11:20201122222725p:plain

E3(ペデスタル作戦?)

  これに対して枢軸国側は、Uボートシチリア島に展開したドイツ空軍による空襲、イタリア水上艦隊による直接攻撃(途中で撤退したため水上艦同士での交戦無し)で輸送を阻止しようとします。

 結果として

イギリス海軍は空母1隻、巡洋艦2隻、駆逐艦1隻、輸送船9隻を撃沈されたがマルタ島への物資の補給に成功し、島は降伏の危機から脱することができた。

輸送船団には大きな損害が出たものの、最大の石油タンカーであるオハイオを含め複数の輸送船がマルタに到着し、輸送作戦は成功したのでした。(オハイオは損傷甚大で到着後の石油汲みだし中に船体が折れ沈没)

 

ペデスタル作戦関連艦艇:

 イギリス軍

 

 イタリア軍

 

E4 PQ17船団or北岬沖海戦?

  前段作戦のタイトルが『護衛せよ!船団輸送作戦【欧州編】』であることから、後段作戦は『護衛せよ!船団輸送作戦【〇〇編】』になると考えて船団輸送作戦ベースで一応予想してみました。とはいえE2やE3は欧州という縛りがありましたが、E4は何の縛りも無いのでほぼ完全に妄想です。

 

第二次世界大戦中の北極海における輸送船団 - Wikipedia

PQ17船団 - Wikipedia

北岬沖海戦 - Wikipedia

 ペデスタル作戦では戦力に余裕があったためイギリス本国艦隊を地中海に派遣できていましたが、これはPQ17船団が大きな損害を出し、その立て直しのためにイギリスからソ連への輸送船団が一時的に停止されていたためでした。

 この輸送船団はしばしばドイツ軍の襲撃を受けており、そのうち比較的大きな出来事が先述のPQ17船団と北岬沖海戦です。(バレンツ海海戦もありますが、艦これのイベント最終海域モチーフにはなりにくい出来事のように思います)

※ヴィガラス作戦/ハープーン作戦とは異なり、それぞれ異なる時期の出来事です。

 

f:id:frostia11:20201123005233p:plain

E4 (PQ17船団、北岬沖海戦) ※実際の航路はより北回り

 

 PQ17船団はアイスランドからソ連への輸送船団です。巡洋艦を主体とした間接護衛隊と戦艦「デューク・オブ・ヨーク」や「ワシントン」といった艦を含む強力な警戒部隊を伴って出撃しましたが、ドイツの戦艦「ティルピッツ」が襲撃のために出撃したものと判断したことなどから護衛艦隊が退避、警戒部隊も距離が離れすぎたために撤退し、結果として小型の護衛艦艇を除いてまともな護衛の無い輸送艦が散り散りに目的地へ向かうことになりました。当然ドイツの航空機や潜水艦によって大きな損害を出し、輸送艦隊の立て直しのためにソ連への輸送作戦は一時的に停止されました。

 

PQ17船団関連艦艇:

 連合国

 

 ドイツ軍

  • 戦艦 ティルピッツ
  • 重巡洋艦 アドミラル・ヒッパー、アドミラル・シェーア、リュッツオウ(座礁)
  • その他駆逐艦、潜水艦複数
  • 航空部隊

 

 

 

 北岬沖海戦はデューク・オブ・ヨークをはじめとしたイギリス艦隊と、ドイツ戦艦「シャルンホルスト」との間に起きた海戦です。ソ連へ向かうJW55B船団を襲撃するために数隻の駆逐艦とともに出撃したシャルンホルストでしたが、駆逐艦から孤立したところを船団護衛艦隊のレーダーで一方的に発見され交戦、沈没しました。

 

北岬沖海戦関連艦艇:

 イギリス軍

 

 ドイツ軍

 

 この予想の通りであれば最終海域報酬はシャルンホルスト、デューク・オブ・ヨーク、ワシントンあたりでしょうか。

 

その他

 今回はヒントが少なく、また後段作戦に至っては世界のどこにぶっ飛ぶかわからないので絞り込めませんでした。一応他のあり得なくは無さそうなところとして、

 メルセルケビール海戦(E2かE3あたり?)

 ラプラタ沖海戦(E4)

 ソロモン(いつもの、E4)

あたりもあるかと思います。(先に紹介した各海域の予想では私が一番あり得そうだと思うところをピックアップしています)

 

3.まとめ

 わからん。

 

 と言いたいところですが、E1の情報が既に出たのでE2以降の情報も順次出てくるのではないでしょうか。ひとまずは情報を待っていいような気がします。今月末のランカー報酬で後段のモチーフもわかるかもしれませんし。

 一応予想をしてはみましたが、現時点では情報が少なすぎて信頼性が低いものとご理解ください。前段3海域全部マルタへの輸送とか予想してる自分で自分が信じられない。そもそも北岬沖はヨーロッパではないのか。

 現状ではとりあえず史実艦と言うより国籍別で札を付ける艦に注意するのが良さそうです。例えば仮に私の予想の通りであれば、E1~E3はイギリス艦・イタリア艦、E4はイギリス艦、アメリカ艦(?)、ソ連艦、ドイツ艦が特効艦扱いを受けそうなので、不用意に切らないようにしたいですね。もしその他に挙げたメルセルケビール海戦などが挟まってくるのであれば、そこではイギリス艦に加えてフランス艦が特に重要になるでしょう。

 

 また情報が増えれば記事の更新や新規投稿もするかもしれません。

 それではみなさん、秋イベ頑張っていきましょう。Go To 欧州!