京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

20秋イベ後段(E4)予想と史実艦

 いつもの如く今回も後段予想をしていきます、しもうさ(@frostleaf_ndds)です。と言っても今回はモチーフが公式から発表されているので、史実艦候補のリストアップと海域の中身の予想になります。

 

 この記事は12/03時点での後段(E4)予想記事です。あくまで準備段階の参考程度に留め、攻略の際は実際の攻略情報を参照してください。

 

 前段予想は微妙に当たったような当たってないような感じでしたね。E4予想の海域がE2とE3で来てしまうとは思いませんでした。

kukancolle.hatenablog.com

 

 

1.公式ツイート等

 明言はされていませんが、【竹の輝き】と言うからには駆逐艦「竹」を実装するのでしょう(いや流石にこれで竹を実装しなかったら思考を放棄するしかないでしょ)

 多号作戦はレイテ沖海戦の直後にレイテ島での地上決戦に備え、マニラからレイテ島のオルモック湾へ兵員や物資の輸送をした作戦です。春風船団はその少し前に、同じくマニラから台湾の高雄へ向かった船団です。どちらも竹が護衛についており、多号作戦では米駆逐艦3隻と遭遇した竹が1対3の状況から米駆逐艦クーパーを撃沈し、輸送作戦を成功させています。

 

 春風船団も多号作戦もイベント予想記事の段階ではノーマークでした。ただE3でPQ17船団と分かった段階で他の会員とも後段の候補を出し合い、ある程度多号作戦の想定はしていました。(春風船団は完全に想定してなかったので少し危なかったです)

 確かコンプティーク(?)で竹の実装フラグは立っていたので、「もし後段で竹を実装するなら竹の印象深いエピソードがあり、かつ輸送船団護衛というテーマにもマッチする多号作戦をやるだろう」という感じですね。

 露骨な自己主張

 

 ともかく、後段(E4)は春風船団と多号作戦をやるようです。海域が近いこともあり、場合によってはレイテ組にも特効が乗るかも?

 

 

2.モチーフの概略

春風船団

マタ30船団 - Wikipedia

 春風船団は、アメリカ軍のレイテ島上陸を控えて空襲が激しくなったフィリピン周辺から、輸送を終えて積み荷が空になった輸送船などを疎開させようとして作られた船団です。護衛に春風、竹を含め駆逐艦4隻と駆潜艇がつけられていましたが、

これら豊後水道から南シナ海まで布陣したアメリカ潜水艦の総数は45隻に上り、開戦以来で最も濃密な配備状況だった[3]

アメリカの潜水艦7隻により輸送船の大半を失う結果になりました。この時、春風がアメリカの潜水艦を一隻撃沈しています。

 

多号作戦

多号作戦 - Wikipedia

 多号作戦は、レイテ島での地上決戦に備えてレイテ島オルモック湾へ兵員や物資の輸送を行った作戦です。作戦は鈴二号作戦を第一次として第九次まで行われました。(第十次は中止)

なお多号作戦発動前にレイテ増援第1陣として、第16戦隊司令官が鈴号作戦にともなう増援作戦を既に行っており(上述)[24]、鈴号作戦(10月19日発動)を多号作戦の第一次作戦とする場合もある[5][29] 

  このうち竹は第三次・第五次・第七次作戦に参加しており、第七次作戦ではアメリカの駆逐艦「クーパー」を撃沈しています。

 

3.史実艦候補

 参加艦艇をまとめると以下のようになります。

 

春風船団

 

多号作戦(実施順、艦これ未実装の艦種略)

  • 第一次作戦(鈴二号作戦) 青葉(大破したためマニラで待機)、鬼怒浦波不知火(不知火は救援)
  • 第二次作戦 霞、沖波、曙、潮、初春、初霜、占守、(沖縄、海防艦11号、海防艦13号)
  • マニラ空襲 那智
  • 第四次作戦 霞、秋霜、潮、朝霜、長波、(若月、)占守、(沖縄、海防艦11号、海防艦13号)
  • 第三次作戦 島風、浜波、初春、竹
  • 第三次作戦(オルモック突入時) 島風浜波長波、朝霜、(若月)
  • マニラ空襲 木曽沖波秋霜初春(沈没・大破着底艦のみ記載)
  • 第五次作戦 竹
  • 第六次作戦 実装艦無し
  • 第七次作戦 竹、()
  • 第八次作戦 (梅、桃、杉)
  • 第九次作戦 卯月、(夕月、桐)
  • 第十次作戦(中止) 清霜

 

 春風船団で春風が史実艦扱いになるのは間違いないとして、多号作戦まわりの史実艦が難しいですね。個人的には第四次・第三次作戦第七次作戦あたりをメインのモチーフにしてきそうな気がします。

 ただしこの時期はレイテ沖海戦前後ということもあり、多数の艦艇がフィリピン周辺に集結していました。このため史実艦の範囲がわかりにくく、候補が絞りにくくなっています。

 全体の史実艦候補まとめとしてはこちらの方のツイートが見やすくなっています。

 

 

4.海域予想

 今回モチーフがわかっていることもあり具体的な内容について予想していきますが、内容の予想はモチーフ予想よりも正確性が低くなります。当たったらラッキー程度のものと思って眺めておいてください。また、予想という性質上、実装直後に海域に突入するRTA勢や先行勢向けの内容になります。

 

 まず、今回のモチーフの片方である多号作戦は18年冬イベントE5でもモチーフとなっています。

捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)/拡張作戦 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

 また、多号作戦期間中に起きたマニラ空襲は、20年春のミニイベントでモチーフになっています。

桃の節句!沖に立つ波/E1 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

 これらの海域がある程度参考になるものとして考えていきます。

 

 大まかな地図はこのようになります。

f:id:frostia11:20201203172901p:plain





白地図白地図専門店様より(以下同様)

 

 第一遊撃部隊(牽制)というのは、第三次・第四次多号作戦の際、アメリカ軍の飛行場から飛んでくる航空機を引き付けるために大和旗艦の第一遊撃部隊が陽動として出撃したものです。艦これ的にはギミック等があるかもしれませんね。

 

 さて、ここからは艦これ的な視点で具体的にE4の内容を予想していきます。(情報の正確性が落ちていきます)

 

 『護衛せよ!船団輸送作戦【春風船団/多号作戦】』というタイトルから、恐らく春風船団の内容を先にやって、多号作戦は後であろうと想像できます。時系列的にもこの順番ですし、潜水艦との戦闘しか行っていない春風船団を最後に持ってくる理由は無いでしょう。

 

 この段階で全体の構成をイメージしてみます。

1本目:春風船団(戦力ゲージ) 「春風船団」札 通常艦隊?

2本目:多号作戦(輸送ゲージ) 「多号作戦」札 輸送連合?

3本目:多号作戦IF(戦力ゲージ) 「多号作戦」札 水打or機動?

 こんな感じでしょうか。流石に4本以上のゲージは無いという前提で予想しています。

 

 まず1本目についてです。ボスは潜水棲姫のような潜水艦でしょうか。潜水艦ボスで輸送ゲージという例は過去に無いはずなので、もしボスが潜水艦なら輸送ゲージではなく戦力ゲージなのではないでしょうか。この場合、基本スペックの低い春風でも特効艦として十分な役割が見込めます。

 一応輸送ゲージだった場合も考えておくと、道中に潜水艦が多く、駆逐古姫あたりがボスになるゲージになるでしょうか。(とは言えこちらの可能性は低いと思います)

 

 2本目は多号作戦の第三次・第四次作戦だと予想します。竹が参加したものの竹はオルモック湾まで行かずに戻っており、第三次作戦では空襲で島風、長波、浜波、若月の沈没など大きな被害が出ています。ボスは駆逐艦あたりの姫級でしょうか。第七次作戦(竹がクーパーを撃沈した際の作戦)もこちらに含まれるかもしれません。

 

 3本目は多号作戦のIFでしょう。竹のエピソードとして第七次作戦でアメリカの駆逐艦3隻相手に1隻撃沈というものがありますが、日米合わせて駆逐艦5隻しか参加していないこのエピソードをそのまま最終ボスにするのは無理があります。

 というわけで、旗艦が竹で他は第38任務部隊モチーフのボス艦隊ではないかと予想します。第38任務部隊は艦これ実装艦だとイントレピッド、アイオワサウスダコタ(、ワシントン?)等が所属していた部隊で、マニラ空襲や2本目の予想で挙げた第三次作戦の空襲なども行っていました。

 空母機動部隊が狭いフィリピンの内側に入り込むとは考えにくいので、この場合サンベルナルディノ海峡を抜けてフィリピンの東側に行くことになるのではないかと思います。20ミニイベでもフィリピンの東に抜けて空母機動部隊と戦っていましたね。

 

 以上を踏まえた海域マップ予想が以下のようになります。

f:id:frostia11:20201203184341p:plain

 

 だいぶ煩雑な図になってしまいました、見づらくてすみません。

 概ね上で書いた通りですが、レイテ湾の辺りにギミックマスがあるかもという表記も追加してあります。レイテ島にはアメリカ側も兵員輸送を行っており、また第二次多号作戦では

富永は船団護衛と同時に、アメリカ軍機による空襲をけん制するため、一式戦闘機と九九式双発軽爆撃機に「タ弾」を装備させて、レイテ島内のアメリカ軍飛行場を爆撃させ、地上で相当数の航空機を撃破した。

多号作戦 - Wikipedia

 とあるように、レイテ島にアメリカ軍が建設中の飛行場を攻撃しているためです。

 

 第一遊撃部隊の動向については特に記述を追加しませんでした。というのも、ゲージの1本も攻略しないような出撃地点を作るかという疑問があったためです。(一応前例はありますが)

 もしフィリピンの南西方面に謎の出撃地点があった場合、第一遊撃部隊の出撃地点かな?と思えるようにしておく程度で十分でしょう。その場合は「3本目ボスに行くには空母機動部隊」、「南西の第一遊撃部隊出撃地点に行くには水上打撃部隊」のような分け方になるでしょうか。札が分かれていた場合付け間違いが発生しそうなので(この予想が外れている可能性も含めて)注意しましょう。

 

 以上のような予想をすると、史実艦扱いを受けるかもしれない艦が少し増えます。

 

第一遊撃部隊(第三次・第四次多号作戦時)

戦艦 大和、長門、金剛、榛名

重巡 羽黒

軽巡 矢矧、大淀

駆逐艦 浦風、雪風、磯風、浜風

(抜けがあるかも)

 

第38任務部隊(44年11月頃)

イントレピッド、アイオワサウスダコタ、ワシントン(時期的に微妙)

参考:Task Force 38

 

 ここで第一遊撃部隊として挙げたのは第三次・第四次多号作戦時にブルネイから作戦行動できたであろう艦だけです。実際にモチーフになる史実のタイミング次第でこの時既に沈んでいる艦が史実艦扱いを受けるかもしれませんし、別の場所にいた艦が史実艦扱いを受けるかもしれません。

 ただどちらにせよ、全体テーマ的にメインになるのは多号作戦の護衛艦艇だと思うので、ここで挙げたような艦は弱特効程度かもしれません。

 

あとがき

 いかがでしたか?

 しっかり予想したつもりではありますが、妄想の域を出ないので参考程度にして、RTA勢・先行勢は後段実装後に出撃して自分の目で見たものを頼りに攻略しましょう!