京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

戦車兵のすゝめ

前の記事

kukancolle.hatenablog.com


 

こんにちは。新3回生の漣レン(@ren_sazanami_k)です。僕は京艦同メンバーのクラン、KUKLSで戦車兵をやっています。最近僕含めて人々がApexに吸われて戦車部が過疎気味なので新入生や既会員にも入ってもらうべく、本記事では「World of Tanks」、通称WoTというゲームを初心者に向けて紹介したいと思います。僕自身、このゲームを初めてから半年程度でまだまだ初心者なので至らない点があるかもしれませんが温かい目で見て頂けると幸いです。

 

WoTは、戦車を操作して戦う15vs15のPvPゲームです。プレイヤーは様々な国の多種多様な戦車を操作することが出来る訳ですが、このゲームに登場する戦車は重装甲と高火力で前線を張る重戦車、走攻に優れた中戦車、偵察メインの軽戦車、後方から大火力で支援する駆逐戦車、最後方からの砲撃支援特化の自走砲の5種類に分かれています。同じ括りの戦車でも車両ごとに特徴は存在するのですが、このうち、初心者におすすめの戦車は重戦車と中戦車です。

何故かというと、このゲームで勝つために最も重要で難しい要素が「偵察」だからです。もちろんゲームに勝つためには敵戦車を撃破する必要がある訳ですが、まずは敵戦車を見つけないことには攻撃することはできないし、相手に一方的に見られるとこちら側が一方的に攻撃を受けることになります。そのため、偵察がメインの役割となる軽戦車は扱いが非常に難しく、中級者以上でないと活躍が難しいです。また、駆逐戦車や自走砲は後ろでスナイパーしてるだけなのであまりおすすめできません。

一方で、重戦車は前線で敵と撃ち合いをすることが殆どで、初心者には難しい偵察を行う必要がなく、目の前の敵に集中することができることので、初心者に向いていると思います。

そして、中戦車は戦場のオールラウンダーであり、前線での撃ち合いや側面攻撃、偵察まで何でもこなせる戦車が多く、このゲームの基礎を学ぶことができます。先程、偵察は難しいと述べましたが、中戦車が偵察を行うことはそれほど多くはないので、初心者でも乗りこなすことは出来ると思います。個人的に中戦車に乗ることが1番WoTが上達すると考えているのでおすすめです。

ここからは初心者がまず目指すべきtier5車両でおすすめの3車両を紹介します。

1.KV-1

f:id:ren_sazanami_k:20210321214118j:image

ソ連tier5重戦車のKV-1は同格戦車の中でもトップクラスの装甲を持ちながら、攻撃にも優れた強戦車です。重戦車の基本である昼飯、豚飯の角度を取ることで元々強力な装甲が更に固くなり、重戦車が何をすれば勝てるのかが乗っていて非常分かりやすい戦車です。

2.T-34
f:id:ren_sazanami_k:20210321214158j:image

ソ連tier5中戦車のT-34は優れた足回り、高い攻撃力を持った優秀な戦車です。一方で装甲は頼りないため、最前線で戦う車両ではなく、一歩引いた所や足を活かして側面攻撃を行う中戦車としての基礎を学ぶことができる車両だと思います。

3.Pz. IV H
f:id:ren_sazanami_k:20210321224320j:image

ドイツtier5中戦車のPz. IV Hの魅力は強力な10.5㎝榴弾砲です。装甲や足回りで特筆すべきものはありませんが、主砲は1発で敵の体力を半分も削る程の火力を持ち、乗ると気持ちよくなれる戦車です。上の2車両と比較してこの戦車に乗ることでプレイングが上達するかと言えばあんまりそういうことはないですが、乗っていてひたすら楽しいです。

 

このゲーム、最新のノートPCでも設定を下げると動くと思うのですが、ゲーミングPCはあると嬉しいのでバイトするなりして頑張って買いましょう。他のゲームも出来るので。

ノートPCでもRyzenシリーズ(4500Uや4700U)を積んでるやつはGPUがちょっと強いのでもし大学用のノートPCをまだ購入していなければおすすめです。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。初心者向けと言いながらプレイングの解説よりになってしまった気がしますが、全然enjoy勢でも歓迎なので是非戦車部に来て下さい!待ってます!!!

 

 

 

 

あとがき

戦車とApexを交互にやると無限に時間が溶けます。ゲームにハマって単位落とさないようにしましょう。(自戒)

後、新3回生と言っても入会は2回生の時なので5期生ですし、僕は横国所属で京艦同関東部の人間なので普段はn年生と言っていて、n回生という表記には若干違和感があるなあと記事を書いてて思いました。関東の大学生、来てくれ。

ともかく、京艦同は学年や所属を問わず新会員を募集しているので興味がある方は是非入会してね!!!というお話です。

 


次の記事

kukancolle.hatenablog.com