京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

大学生になってたくさん旅行したいあなたへ。

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
大学生になると行動範囲が広がることが多くなることもしばしば。そんなときの強い味方が“学割”です。カラオケからショッピングまで様々な場面で活用できますが、今回は特に鉄道における学割を取り扱いたいと思います。

 

飲食店やカラオケでの学割適用は、ほとんど学生証の提示で有効となりますが、鉄道では学生証のみでは使うことが出来ません。
まずは、使う予定の区間を確認しましょう。学割の使える会社はJRすべてと東武鉄道近畿日本鉄道のみです。これ以外の鉄道会社では学割そのものが存在しません。
また使う距離にも制約があります。適用条件は「片道101km以上であること」です。
京都を基準に片道101km以上となると

大垣(岐阜県
松阪(三重県
加古川兵庫県
和田山兵庫県
和歌山(和歌山県
武生(福井県

などが主な都市として当てはまります。
大阪や神戸などには学割は使えませんが、名古屋や姫路、北陸などに行く際は使えます。 次に切符の買い方です。ICOCAなどのICカードでは学割を使うことが出来ません。

 

用意するものは二つ。学生証と学校学生生徒旅客運賃割引証(通称学割証)です。
なんか一つとても長ったらしいものが出てきました。これがとっても重要。
学割証は所属する学校のみで発行できる書類です。大抵の大学は発行手数料が無料なのでそこはご心配なさらず。大学の窓口、もしくは自動発行機でこの書類を事前にゲットしましょう。発行する際、使用目的を選ばされる場合があります。目的と違う内容だからといって怒られたり指摘されることはまずないので適当に選んで大丈夫です。

上記は学割証の一例。これに出発駅と到着駅、そして片道、往復、連続のいずれかに〇をつ けてください。これ以外の部分には何も書かなくて大丈夫です。
切符を買う際は、「みどりの窓口」もしくは「みどりの券売機プラス(JR 西日本のみ)」に 行く必要があります。事前に場所を確認しましょう。初めての方は対面式の「みどりの窓口」 に行くことを強く推奨します。

 

上記2つを窓口の人に渡したら、ここに書いていない情報を窓口の人に伝えましょう。
・何日に乗るのか(出発日)
・新幹線や特急に乗る場合、電車の指定をするか否か(指定席、自由席の選択)
・電車を指定する場合、何時発の何に乗るのか(列車愛称と号数の指定)
事前に答えられるようにするのが理想ではありますが、厳しい場合は窓口の人がエスコー トしてくれますので、聞かれたことに答えましょう。
これで切符の手配は完了です。ゲットした緑色の切符と学生証を一緒にもってこれで無事 に当日電車に乗ることが出来ます。

 

多少面倒ではありますが、このプロセスを踏むことで、乗車券が2割引になります。
2割引ってどれくらい?って方もいると思うので主要ルートでチェックしてみましょう。

① 京都~東京 13,850 円➡12,170 円 (1,680 円引)
② 京都~博多 15,930 円➡13,920 円 (2,010 円引)
③ 京都~金沢 7,020 円➡ 6,210 円 ( 810 円引)
④ 京都~城崎温泉 5,130 円➡ 4,600 円 ( 530 円引)

だいたいご飯一食分くらい割り引かれますね。これで旅行もちょっと豪華にできるかも? 京艦同では、時世の関係で大きな団体旅行は実施できておりませんが、個人旅行を楽しむメ ンバーはたくさんいます。全国にいるメンバーともつながることが出来ますので、ご興味あ りましたら是非。皆様楽しい大学生ライフを!