京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

4-1で補助艦艇を育てよう

こんばんは、黒鈴です。
先日は小説の記事を出しましたが、本日はちゃんと艦これについての記事です。ここは京都大学艦これ同好会なので(?)。

 

さて、艦これの話ですが、正直私が語れることは多くはありません。大抵のことは既に先人が検証済みであったり、私より上手くできる、語れるからですね。後私がちゃんとやっていません。

そんな中で艦これで話せそうなことを考えたところ、4-1でのレベリングが思いついたのでそれについて書こうと思います。

最初に

さて、皆さん4-1でのレベリングを聞いたことはあるでしょうか?ある人は少ないでしょう。艦これでレベリングと言えば1-5(海防艦等), 2-2(空母等), 7-1(駆逐艦), 4-4(軽空母等), 5-2-1(潜水艦等), 5-3(重巡等), 5-5-1(駆逐艦等)あたりがパッと出てくるでしょうか。少しマイナーなところだと7-2-1, 3-5-1とかを思い浮かべるかもしれません。いずれにせよ選択肢として4-1が上がることはそうないと思います。
しかし、わざわざこうして記事を書く位ですから何か差別化点があるはずです。それは何でしょうか?

その答えは「補助艦艇のレベリング」、そして「それと並行した雷巡の牧場」です。編成条件から順に見ていきましょう。

 

概要

編成例

陣形:縦→斜め/横→縦→縦(ボス)

 

編成

西方海域 - 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
細かい編成条件はwikiを見てもらうとして、レベリング用の編成はこのようになります。

旗艦:育成艦(補助艦艇など)

随伴:軽空母2雷巡3or水母1雷巡2

基本はこの編成です。編成条件は(戦艦+空母<=2)、駆逐艦<=1、潜水艦0で、ABDGJかCFDGJの4戦ルートを通ります。

Dマスは潜水艦交じりですが、先制雷撃は1本以下なので対潜装備は要りません。

編成条件をみてわかるようにこの海域は補助艦艇の編成が容易です。これを利用して補助艦艇——水上機母艦、補給艦、工作船潜水母艦等の育成を行うことが出来ます。

もう少し細かいことについても話しましょう。

軽空母は瑞鳳改二乙と飛鷹改が理想でしょうか。瑞鳳の第4スロットは彩雲(水母編成)か艦戦(水母なし)で、他はすべて艦攻を積みます。飛鷹の第4スロットは射程長の艦爆の方がいいかもしれません。対空1以上の艦攻7スロ+水爆3スロほどで大体航空優勢と思って問題ありません。水母を採用する場合は彩雲+7機の索敵7で触接率が9割以上(のはず)です。瑞鳳には(これを崩さない範囲で)先制対潜をさせると少し良くなります。とはいってもそこまで難しい海域ではないので適当な軽空母2隻でもいいと思います。艦攻もまず枯れませんので艦攻8でもよいです(流石に3機とかだと怪しいと思いますが)。

また、消費を気にしなければ正規空母でも構いません。艦隊が揃ってない方はそちらを使いましょう。

 

また、この雷巡は改でもそこまで困らないため雷巡牧場を兼ねることが可能です。その場合は少し事故率が上がるため、育成艦を合わせて水母1雷巡3にすると安定しやすくなります。

育成艦の装備ですが、雷巡なら甲標的、水母なら水爆+水偵、それ以外なら適当でいいです。敵空母はボスマスで最大一隻なので対空装備を持つ理由も薄く、強化型艦本式缶でも積んでおけばいいと思います。

 

利点、効率

最初に4-1の利点は補助艦艇のレベリングが出来ることと雷巡の牧場が出来ることと言いましたが、もう一つ重要な点として「簡単」であることを推します。詳しくは先ほど張ったwikiを見て欲しいのですが、この海域の敵はそう強くありません。航空戦と先制雷撃で大体吹き飛びます。それに駆逐艦を使わない以上大破撤退も多少は少なくなります。ストレスが少ないというのはレベリングでとても大事なことです。3戦目では戦艦が2隻いますが、下4隻は開幕で大体飛ぶこと、空母を先に動かせば特に問題ないこと、撃たれても結構耐えることからどうにかなると思われます(私はなっています)。

また、他のレベリングとの差別化点は補助艦艇のレベリングが出来ることですが、その効率が低ければ意味がありません。そこはどうでしょうか。

自身である程度回ってみた結果が以下になります

旗艦経験値:約1400/周

旗艦時給:約16000
艦隊時給:約78000

戦果時給:約16(1-5と同程度)(以上実測。多分誤差は結構ある)

 

艦隊時給を考えると2-2や3-2-1よりはっきりと上ですね。補給艦や工作艦といった艦種を育てられることを考えれば及第点以上と評してよいでしょう。まあ演習で足りるなら要らないんですけど。

また、おまけとして7-1の8割程度の戦果が入ってくるのも悪くないですね。例えば3-2の疲労抜きローテに組み込むなどが考えられる最低ラインは超えているでしょう。

 

注意

このレベリングでは随伴艦の空母が大体MVPを取るので、他の艦には疲労が付きます。つまり雷巡と水母ですね。このため編成ローテ、もしくは疲労抜きが必要になります。

ローテをする場合は二セットあればよいでしょう。雷巡4~5隻水母1~2隻で足りると思います。

疲労抜きの場合は前述の3-2、もしくは5-2-1、5-5-1といった隙間時間で回せる海域がいいと思います。

結び

まとめると、補助艦艇にとって演習に次いで効率のレベリングである、と言っていいのではないでしょうか。

いかがでしたでしょうか?秋津洲や新艦である熊野丸の育成などに気が向いたら試していただけると幸いです。

このレベリングについての質問、指摘、あるいは検証などがございましたらぜひ黒鈴(@Black_Bells_ut)までご連絡ください。