艦これ
自分の艦隊目線からどれだけその装備に価値があるのか」という観点から毎月の戦果報酬を評価していくという記事です。
「自分の艦隊目線からどれだけその装備に価値があるのか」という観点から毎月の戦果報酬を評価していくという記事です。
「自分の艦隊目線からどれだけその装備に価値があるのか」という観点から毎月の戦果報酬を評価していくという記事です
どうもこんにちは。新米提督のるしこふと申します。最近ディスコードで艦これ関係の交流が多くなり、多少つながりができた感じがして嬉しい限りです。反応をくださる方、本当にありがとうございます。 さて、今回は7−4周回についての記事です。もともとケッ…
どうもこんにちは。1回生のるしこふと申します。先週、会長のころまる氏が東方をやるために戦果をやめるかもしれないと言っていて悲しみに暮れています。誰か一緒に戦果やりませんか?さて、今回も先月に引き続き自分の視点から戦果報酬の感想を述べていきた…
どうもこんにちは。今年度京艦同に入会した1回生のるしこふと申します。この度、ありがたいことに10代目執行部の一員として会計を担当させてもらうことになりました。 その10代目執行部ですが、「パワーある運営」をスローガンに今より積極的に活動を行うと…
はじめに プリセ紹介 プリセ開放状況 編成プリセ 装備プリセ 編成紹介 3-2周回編成×5 7-1キラ付け編成 4-5軽量編成 演習 7-4周回 5-3-p 疑似空6 おわりに おまけ はじめに こんにちは。6期の音叉(Twitter:@orih_horse)です。先日Twitter(現:X)で編成/装備…
京艦同のK6です. なんか時速上がりましたね(しーちゃんありがとう) Bonodere用の聯合予測アルゴリズムを新環境に対応させるついでにやり方も変えました. 興味のある方もいるかと考え本記事にて軽く紹介します. 概要 機械学習とは 学習データの取得 モデ…
京艦同のK6です. 夏休みの自由研究(?)を報告します. 時間と資源の制約が共存する中,戦果を最大化する最適化問題をMATLABに解かせてみました. 得られる最適解には出撃される海域,その回数,遠征,キラ付けの有無などが記述されます. 理論面に関して…
こんにちは,京艦同のK6です.本記事ではMATLABの凸計画問題ソルバーを使って資源課金をする際に必要な最適化について解説します. 概要 凸計画問題とは? 凸計画問題における最適解の一意性 証明 艦隊運営の線形計画問題への変換 線形制約の組み合わせによ…
こんにちは。京艦同6期の音叉です。京艦同のブログを更新していこうということでやや遅の節分まとめ記事です。 1.節分イベントってなに? 2.節分イベントでやること 3.節分イベント関連任務攻略 【節分任務:枡】節分演習二〇二四(日) 【節分任務:豆】節分…
こんばんは。京都大学艦これ同好会の会長を務めさせていただいております、しょくでんと申します。嫁艦は如月です。あと不知火とか早霜が好きです。 今年度もいよいよ新入生が入ってくる…だろうということで、当会についてまずは紹介させていただこうと思い…
こんにちは。京都大学艦これ同好会の八幡です。 これで前段作戦は最後になります。気合いを入れて頑張りましょう!!! この記事では,京艦同会員の2022冬イベ【E-3】攻略編成を紹介していきます。 他海域編成例記事はこちら 【22冬イベント】京艦同会員の編…
こんにちは。京都大学艦これ同好会の八幡です。 E-1ではギミックが多く大変でしたね。 この記事では,京艦同会員の2022冬イベ【E-2】攻略編成を紹介していきます。 他海域編成例記事はこちら 【22冬イベント】京艦同会員の編成例【E-1】 【22冬イベント】京…
こんにちは。京都大学艦これ同好会の八幡です。 節分イベも終わり,ついに始まりました2022冬イベ前段作戦。前回はいつもより易しめでしたが今回はどのような感じでしょうか? この記事では,京艦同会員の2022冬イベ【E-1】攻略編成を紹介していきます。 他…
こんにちは。京都大学艦これ同好会のCuです。 着任が割と最近なので,潜水艦がラスボスなのははじめてです。 この記事では,京艦同会員の2021秋イベ【E-3】攻略編成を紹介していきます。 他海域編成例記事はこちら 【21秋イベント】京艦同会員の編成例【E-1…
こんにちは。京都大学艦これ同好会のCuです。 ついに始まりました2021秋イベ後段作戦,今回はいつもよりやさしめでしょうか? この記事では,京艦同会員の2021秋イベ【E-2】攻略編成を紹介していきます。 他海域編成例記事はこちら 【21秋イベント】京艦同会…
こんにちは。京都大学艦これ同好会のCuです。 ついに始まりました2021秋イベ,今回は秋刀魚スタートですね。 この記事では,京艦同会員の2021秋イベ【E-1】攻略編成を紹介していきます。 他海域編成例記事はこちら 【21秋イベント】京艦同会員の編成例【E-2…
「やあ山雲クン!」 「もう! 違うってば!」 ここ最近,提督がいじわるだ。先月のバレンタイン,私は初めて提督のためにお菓子を作った。ただ作るは作るでも,執務をサボってこっそりだったわけ。仕方ないじゃない? 私はあの日夜勤があって,鎮守府の台所…
夏の光の下 真太郎 「いやー、あっついねえ」 「汗止まらねえな」 てくてくと畦道を歩く俺と鈴谷。じりじりと道を焦がす太陽に照られて二人とも額に汗が浮かんでいる。目に入りそうになったので軽く服の裾で拭い、持ってきた水筒を開けた。 「あー提督、鈴谷…
近代の戦争には英雄はなく、此度の戦争には敵がいなかったと後の歴史家は語った。 "戦争からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまったと前世紀の大戦でチャーチルは語った。アレキサンダー や、シーザー や、ナポレオンが兵士達と共に 危険を分かち…
「そういうわけだ、阿武隈……」一体どういうわけなんでしょうか……執務室に入った瞬間にそんなことを言われてもなんのことだかさっぱりわかるはずがありません。提督の前にいる阿武隈はあきれ返るばかりです……提督の奇行は今に始まったことではありませんが、…
一部を黒塗りにしております。 0 提督に研究仲間はいるのですか。 「多くは自ら手を引いていったよ。不気味だからかな。彼らは学者としてどうかと思うよ。知りたくないのかってね。そういえば1人相当やる人がいたんだけど,彼は……」 「突然死んだよ。何も残…
「私」の記憶は、2種類に分けられる。「生まれたとき」以前の記憶と、それ以降の記憶だ。 前者はさらに、おおまかに2つに分けられる。「響」の記憶と、「Верный」の記憶だ。 夢を見た。 誰かが私の前に立っている。 「あなたの名前は?」 そう聞いてくる相手…
「それでは私もこれで。――お世話になりました」 メガネを掛けた生真面目な艦娘が執務室を出ていく。閉まる扉の隙間に、深々と頭を下げる姿が見えた。 時には堆く積まれていた書類が、今は一枚として置かれていない。誰かが持ち込んだビニールプールも、駆逐…
ラムネ色は透明 「あなた、徹夜したでしょ」 炎暑にうだるような八月某日、今日の秘書艦はあたし、天津風だった。時刻はマルロクマルマル、朝が早い艦娘でもまだ支度をしている時間だというのに、提督は夏の朝特有の爽快感と不快感がない交ぜにされたこの執…
砲弾が雨のように降り注いでくる。輸送作戦中の私たちに対して敵戦力が強大すぎる。まともな武器を装備しているのは私だけ、か。後ろに続く僚艦を振り返りながら提督からの指示を思い出す。 『作戦中止。輸送装備をすべて投棄し全艦撤退せよ。』 指示通り即…
最近、司令官がお疲れのようです。私、朝潮は司令官の疲労を癒すための方法を色々と考えてはいるんですが、妙案が浮かびません。荒潮に相談してみましょうか。そうと決まれば早速、荒潮のもとに相談に行きましょう。 荒潮は、今の時間は特に用事はなさそうで…
『若葉の季節』 私が工廠の重い両扉をギィと開けると、明石さんが何か作業している姿が見えた。 扉の開く音がひどく大きかったので、気づかれているかと思っていたが、彼女は黙々と作業を続けていた。気づいていないか、気づいたもののすぐに自分の作業に没…
ピアノというものがある。簡単にいうと雑音の出る箱である。ピアニストが言うんだから間違いない。ピアノに限った話ではないけれども楽器というものは素直なもので演奏者の気持ちといったものを勝手に周囲にばらしてしまうものなのだ。私は近年の音楽教育の…