京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

京艦同続論

こんにちは! 会長のそそぐです.

 

病疫は想定を超えた拡大を見せ,当初の懸念通りに日常の変化は定着したように見えます.現在の日常も,振り返れば必ずしも厳しいものとは感じなくなっている自分に,価値観の変容を思ったりしています.

 

京艦同新歓も例年通りに,新歓ブログ,discord新歓サーバーをメインで行っております.毎週金曜21時より新刊サーバー*1にて,例会を開いておりますので,参加希望の方,見学の方など,気軽に覗きに来ていただければ嬉しいです!!

discord.gg

 

新歓ブログは,本日をもって終了です.

如何でしたでしょうか.

 

会員の個性溢れる日常が垣間見られてなんだか楽しそうでしたね.(白目)

貴殿と日常を分かち合える日を楽しみにしております!!


慣例に倣い,京艦同の展望に関してのおはなしです.

 

京艦同は2016年発足で,今年で7年目になるそうです.
京艦同はDiscordなどでのネットの活動が盛んですが,聞くところによると,もともとは教室を借りて例会を開いたり,合宿,NFなど,リアルイベントを充実させていたそうです.その後,流行病により2年前からリアルイベントはほぼ行わなくなり,会誌の印刷も見送る状況となりました.(←印刷して5月15日神戸かわさきにて頒布決定しました!!やったぁ!!)

この間に,多くの会員が進学や就職を決め,京都から離れる方も多くなりました.関東や東北から入会される方も増えました.病疫から徐々に新しい日常へ還りつつある現在において,活動内容もまた新しい日常に変容していくものと思います.(私はといえば,最近の関東や東北の盛り上がりを見ながら,京都を中心に関西勢を盛り上げようと画策しております.)

 

今年の活動に関して,Discordでの日常的な通話,NF,会誌作成を活動の柱としながら,各地の即売会にて会誌を販売しようと考えています.早速,来月,5月15日の神戸かわさきにも出店予定です.京都から少々離れてはおりますが,リアルで雰囲気を味わえる機会ですので,是非お越し下さい!!


私は会長になるにあたり,京艦同が寛容な器であることを目指しています.それは会員に変革をもとめるものではありません .それは協調ではない.会員に寛容を尊重させることを意味しない。 器として、誰しも受け入れる余地があることを意味します.艦これの相談や一喜一憂を共有する楽しみは他では得られないものですし,局地的なエンカやゲームでの協力プレイ,対戦,釣り,旅行,映画など,気軽に布教し卓を立てて楽しめる自由度の高い環境が魅力です.

 

 

興味がおありでしたら,新刊サーバーに是非いらして下さい!!(2回目)

5月末まで毎週金曜21時説明会を開催しています!!



今日までの新歓ブログは,企画から投稿まで,すべて八幡にやっていただきました!!ありがとう!!

*1:5月末までは解放している予定です.公式Twitter https://twitter.com/kukancolleにて一年中,会員を募集しています.入会希望はDMまで!!

QUEEN好きがおすすめの曲をひたすら紹介していくだけのブログ(part2)

皆さまこんにちは!社会人1年生のalloと申します。

京都大学艦これ同好会に興味を持っていただき、本当にありがとうございます!

 

この新歓ブログでは艦これのみならず各々が好きなものを好きなように語っていますね。

したがってこれから始まる私の記事もです。艦これの記事は気が向いたら書きたいです。

 

さて、今回の記事の内容は…タイトルの通り、QUEENというバンドの個人的イチオシ曲を少し紹介していくものです。なぜpart2とついているかというと、去年part1を書いたからです。私の提督情報やQUEENについての概要はそっちにちょっとだけ書いてあるので良かったら見てね(丸投げ)!

 

前回は新しめの曲を入れてなかったので、今回その辺りも紹介していこうと思います。全ての曲がやはり良すぎるため相変わらず語彙力は無いがゆるして…

 

  1. Need Your Loving Tonight(収録アルバム:The Game(1980))
    https://www.youtube.com/watch?v=af4bbLeZvLA&ab_channel=QueenOfficial 
    はい好き~!軽快ながらも寂しさのある曲調と、ストレートで切実な歌詞がとても良い。The Gameにはかの有名な「Another One Bites The Dust」や「Crazy Little Thing Called Love」などが入っていますが、それらと同じぐらいの名曲だと思っています。

  2. Mustafa(収録アルバム:Jazz(1978))
    https://www.youtube.com/watch?v=5-zh0a6nDTo&ab_channel=QueenOfficial 
    アルバムの一番最初にこれを持ってくるセンスよ。最初は正直「なんやこの曲…」と思いましたが、聴いてるうちにどんどんクセになっていきます。中盤のメロディーが一気に厚くなる瞬間が好き。おおっ!となりますね。

  3. ‘39(収録アルバム:A Night At The Opera(1975))
    https://www.youtube.com/watch?v=kE8kGMfXaFU&ab_channel=QueenOfficial 
    宇宙探索に出ていった男性の悲しい物語。ブライアン・メイ氏がメインボーカルの曲です。語りかけるような歌い方が、別離の辛さをより際立たせている気がします。実は最近のLIVEのセトリにもよく入っています。2年前の来日時も歌ってもらえました!

  4. One Vision(収録アルバム:A Kind of Magic(1986))
    https://www.youtube.com/watch?v=-OGd4gplxQM&ab_channel=QueenOfficial
    はい好き~!!あの「LIVE AID」出演時の大反響に応えて制作された曲と言われています。イントロの「始まるぞ…」感とかそこからの盛り上がりとか間奏のカッコよさとかもう色々と最高です。80年代後半の曲ならこれが一番好きかもしれない。キャッチーな曲調なので初めての人でも聴きやすいかと!

  5. Princes Of The Universe(収録アルバム:A Kind of Magic(1986))
    https://www.youtube.com/watch?v=VEJ8lpCQbyw&ab_channel=QueenOfficial
    はい好き~!!!「Highlander」という映画のテーマソングだったらしい。上手に説明できないのですが、ラスボス感のある歌詞と曲調がとても良いです。④とか⑧のようなとはまた違うベクトルのカッコよさ、暗さが多分に混じったカリスマ性がある気がします。一時期ずっとこればっかり聴いてました。映画も一回見てみたいんですけどどこにも本編が転がってないんですよねえ…

  6. The Invisible Man(収録アルバム:The Miracle(1989))
    https://www.youtube.com/watch?v=zKdxd718WXg&ab_channel=QueenOfficial 
    MVの通りゲームっぽさのある曲(歌詞的にはそんなにゲーム関係なさそうですが)。ベースのメロディーが特にゲームのBGMっぽくて楽しいです。こういうポップ(?)な曲が多いのも、80年代後半の特徴ではないでしょうか。
    余談ですがアルバムのジャケットのインパクトが凄い。

  7. I Want It All(収録アルバム:The Miracle(1989))
    https://www.youtube.com/watch?v=hFDcoX7s6rE&ab_channel=QueenOfficial
    この曲も割と有名なのでは?「すべてを手に入れる!」という、力強い歌唱と歌詞が印象的な曲です。仕事前に聴くととてもやる気が出て、やったるでというお気持ちになれます。こういうゴリゴリのハードロック(?)はやっぱり良いものですね~。

  8. Headlong(収録アルバム:Innuendo(1991))
    https://www.youtube.com/watch?v=zhyaAPsT1LU&ab_channel=QueenOfficial 
    これもOne Visionと同じく、カッコよくてアガる曲ですね!車で爆走したい時に大音量で流すと非常に気持ちいいと思います。自然と身体が動いてしまうような疾走感のある曲なので、めちゃくちゃ聴いてて楽しいし、気分がスカッとします。憂鬱な時でも笑い飛ばせてしまうような、カラッとした感じが好き。

いかがでしたか?

以上、QUEENの個人的イチオシ曲を少しだけ紹介しました。正直言うと、おすすめの曲は「全部」であり、そこから何曲かに絞って紹介するのは難しかったのですが、文章で書くと終わりが見えなそうだったので、この辺りで〆とします。

 

QUEEN好きの方がもしいらっしゃいましたら是非是非語りましょう!私もすごく詳しいわけではないのですが、仲間が増えるのは嬉しいので…!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!皆様が素晴らしき艦これ&音楽ライフを送れるよう祈っております!記事出すのが遅れに遅れてしまい申し訳ございませんでした…

きらら作品を読もう!

はじめまして。東京大学きらら同好会のふぁぼん(@syobon_hinata)と申します。



……名乗る肩書きを間違えました。京都大学艦これ同好会のふぁぼんと申します。ソ連艦が好きで、嫁艦はВерныйとТашкентとГангутです。

普段、京艦同ではTwitterをしています。あと、たまにカスの文章を書きます。






さて、新歓ブログで書くことがあまり思いつかなかったので、今回は「きらら」について語ってみようと思います。


kukancolle.hatenablog.com

17日目の記事で黒鈴さんが漫画のオススメを列挙してくれましたが、冒頭に「オタクですがきららはあまり読んだことはありません」と書かれている通り、「きらら」という豊穣な大地の恵みが完全に除外されてしまっています。
むろん、人間とはおよそ不完全なもの。私とて漫画はきらら以外全然読まない人間ですから、他人を批判できるような立場ではありません。批判ではなく、個性ある各人がお互いを補完できるとハッピーだという話です。



そう、個性ですよ。

個性ある多様な人々が全国から——北は北海道から南は九州まで——集まり、「艦これ」やそれ以外のものを通してゆるくつながる。そんな楽しい楽しい変人のサラダボウル京艦同を、どうかよろしくお願いします。



新歓らしく所属団体の宣伝を済ませたところで、本題に入りましょうか。

「きらら」とは何か

「きらら」とは、芳文社の発行する漫画雑誌「まんがタイムきらら」とその姉妹誌、そしてそこに載っている作品のことです。
有名な作品でいうと、「けいおん!」「ゆるキャン△」「ご注文はうさぎですか?」「きんいろモザイク」あたりが挙げられます。


ここで強調しておきたいのは、「きらら」は掲載誌による分類であって、作風による分類ではない、ということです。言い換えると、「『きらら』らしさ」というのは、過去の作品によって形作られ、同時に新しい作品によって刻一刻と更新されていく、極めて動的なものだということです。



たとえば、みなさんは「きらら」といえば「日常系」という印象を持っているかもしれません。そして、その印象は必ずしも間違っていません。女の子たちがわちゃわちゃと日常を過ごす作品は確かに、きららの一大勢力です。

しかし、それだけではない。そもそも「女の子がわちゃわちゃする作品」にもストーリーはあることが多いですし、もちろん「日常系」と言いにくい作品もたくさんあります。主要キャラとして若い男性が登場する作品や、女女/男女の恋愛を描いた作品だって普通にあります。

ちなみに、ほとんどが4コマ漫画の雑誌ですが、「まんがタイムきららフォワード」だけは4コマではありません。



わくわくするストーリー? 精緻に張り巡らされた伏線? 深みのある人間ドラマ? シンプルに女の子がかわいい漫画? 良質なギャグ?


ええ、ありますよ。今からみなさんに、本物の「きらら」をお見せしましょう。


個人的オススメ作品

とりあえず、10作品ほど挙げていきます。

10巻超えの作品もありますが、数巻で初心者に優しい作品もあるので安心してください。

ぼっち・ざ・ろっく!

掲載誌: まんがタイムきららMAX
既刊: 3巻(連載中)

houbunsha.co.jp



陰キャなら「ぼざろ」を読め!

別に陰キャじゃなくても読め。


自他ともに認める「陰キャ」の主人公(顔面崩壊芸人)がロックバンドをやる話です。
主人公はギターが上手く、割と有名なギター演奏動画投稿者なのですが、しかしコミュ障すぎてバンドでは呼吸が合わず微妙な演奏になっているという設定です。

きららの主人公って別に明るいキャラだけの特権じゃないんですよ。特に最近は、内向的だったり気弱だったりする主人公が増えている気がします。[要出典]


ギャグも面白いし、本筋のストーリーもしっかりしているし、主人公やメインの登場人物たちもきっちり成長してくれるから気持ちいいし、私の一押し作品です。

しかも、まだ3巻です。今からでも余裕で追いつけます。きらら入門にはぴったりだと思います。


アニメも今年やるらしいです。もうPVのBGMがカッコよすぎて完全にロック。OP曲も期待できそうです。


恋する小惑星

掲載誌: まんがタイムきららキャラット
既刊: 4巻(連載中)

houbunsha.co.jp


幼い頃、小惑星を見つける約束をした男の子が、実は女の子だったし高校で運命の再会を果たしちゃった! という百合です。

いきなり冒頭から「小惑星」というワードが飛び出してくるので、キワモノに見えてしまうかもしれません。実際には別にそんなこともなく、しっかりした百合で、また部活ものでもあります。

天文、地質、気象、その他の科学要素も適当ではなくしっかりしており、なるほど天文や地球惑星科学や地理を学ぶ学生がハマるのも頷けます。

宇宙に近づけるよう、日々をつみ重ねて。

アニメ化もされているので、そちらから入ってもいいでしょう。まだ4巻なので、こちらも入門にはちょうどいいと思います。

がっこうぐらし!

掲載誌: まんがタイムきららフォワード
既刊: 12巻+後日談1巻(完結)

www.dokidokivisual.com


学校に籠城する「学園生活部」の4人が繰り広げる、ゾンビアポカリプス日常ものです。


「ゾンビアポカリプスと日常なんて、正反対じゃないか!」と言われそうですが、たとえ世界が崩壊しても、人が生きている限り、「日常」はあります。

パンデミックの話でもありますし、2022年の今この作品を読むというのも、なかなか乙なものではないでしょうか。


アニメ化もされていますが、そこそこ再構成されているので、せっかくならアニメと原作の両方を摂取するといいと思います。

世界はどうなっているのか、「あの日」に何が起こったのか。
アニメはそこまで到達していないので、私もいい加減に原作を読もうと思います。

どうして私が美術科に!?

掲載誌: まんがタイムきららMAX
既刊: 3巻(完結)

houbunsha.co.jp

願書の提出ミスにより、間違って美術科に入学してしまった酒井桃音。当然のごとく居残り三昧な毎日ですが、仲間がいればそれでも楽しい!力を合わせて目指せ進級&卒業!きららの次世代を代表する、女の子の尊さがいっぱい詰まった初コミックスです。

実はまだ読んでないんですけど

3巻での連載終了が告知されたとき、Twitterのオタクがめちゃくちゃ動揺したり編集部の乱心を疑う声が大量に上がったりしたのを覚えています。「雑誌では大人気、ただ単行本の売り上げは芳しくなかった」ということなのかもしれませんが、それにしたって……


周囲の人々が本当に熱烈に推していて3巻乙を「最後の方が駆け足すぎる」と嘆いたりきららMAX編集部への不信感を口にしたりしているし、3巻でちょうどいいので、オススメに入れておきます。
私みたいに積読してるカスにならないようにしましょう。


ちなみに、作者の相崎うたう先生は現在「瑠東さんには敵いません!」という作品を連載中です。

紡ぐ乙女と大正の月

掲載誌: まんがタイムきららキャラット
既刊: 2巻(連載中)

houbunsha.co.jp

まだ途中までしか読めてなくて本当にごめんなさい……

ある日地震で気を失ってしまい、目覚めた時には大正十年の銀座で倒れていた女子高生・紡。 行くあてもなく大ピンチなところを公爵令嬢・唯月に助けられ、彼女とともに女学校生活を送ることに。 遠く離れた時代に流れ着いた少女の未来はどうなってしまうのか…? きららキャラットで大人気連載中の大正タイムスリップストーリー、待望の第1巻です!

きゃべつそふとのエロゲ「さくらの雲*スカアレットの恋」もそうですが、大正浪漫ブーム、来てます。
大正時代の横軽を機関車で旅行、この言葉でトキメキを感じないオタクはいないでしょう。


タイムスリップもの、しかも階級意識がガチガチの華族社会が舞台ですから、どうしても切ない離別エンドを想像してしまいます。はてさて、どうなることやら。
打ち切り回避を祈りつつ、今後の展開を楽しみに待つことにします。

NEW GAME!

掲載誌: まんがタイムきららキャラット
既刊: 13巻(完結)

houbunsha.co.jp

高校を卒業して、社会人の仲間入りをした涼風青葉。就職先は、幼い頃大好きだったゲームを作った先輩がいる会社「イーグルジャンプ」。働くおんなのこたちのどきわくハイビジュアル4コマ。

イラストレータ・アートディレクターからプログラマ、さらにディレクターやプロデューサーまで、ゲーム業界のいろんな職業・役割の人が出てきて、それぞれの奮闘や成長が描かれます。

個人的には、私がプログラマということもあり、桜ねね・鳴海ツバメ・阿波根うみこのプログラマ3人に思い入れがありますね。みんなカッコイイ……
なるっちの 担当箇所が バグだらけ!?


2期までアニメ化されています。

ご注文はうさぎですか?

掲載誌: まんがタイムきららMAX
既刊: 10巻(連載中)

houbunsha.co.jp


言わずと知れた超有名作品。ニコニコ動画で見れるアニメ1羽が無限に再生されコメントがニュース速報と化していたり、弾幕がめちゃくちゃあったり、ニコニコ動画を語る上で外せない作品でもあります。


私はまだアニメしか見ていないですが、原作も読んだ方がいいです。たぶん。

ゆゆ式

掲載誌: まんがタイムきらら
既刊: 12巻(連載中)

houbunsha.co.jp


「日常系」というジャンルの作品には通常、さまざまなイベントが登場します。学校行事、季節の行事、友達との約束、エトセトラ。

しかし、この作品には、それらのイベントは一切登場しません。「○○楽しかったね〜」という台詞はありますが。
そんな、型破りな「ノーイベント・グッドライフ」。それがゆゆ式という異端作品の特徴です。


ただ3人がおしゃべりするだけ。それだけなのに、普通にめちゃくちゃ面白くてびっくりしてしまいます。作者が天才。

まちカドまぞく

掲載誌: まんがタイムきららキャラット
既刊: 6巻(連載中)

www.dokidokivisual.com



宇宙一おもろい漫画。
これは誇張ではないです。あと文字がめっっちゃ多い。普通の漫画の感覚だと「1時間も読んだのに全然進んでない……!」ってなると思います。

15歳のある朝、封印されし魔族の力に覚醒した吉田優子の任務は、ご町内に住む「魔法少女」を倒すこと!? ツノと尻尾は生えたけど、力はフツーの女の子以下な優子が「月4万円生活の呪い」解除めざして奮闘する、逆転マジカルヒロイン4コマ!

公式の説明がこんなだし、実際2巻くらいまでは「シリアス設定から繰り出されるギャグっぽい日常系百合漫画」に見えるのですが、3巻のあたりから物語が急加速し始めます。どちらかというと物語重視の私も思わず一気読みしてしまい、気付いたら朝でした。
もちろん、日常のシーンも変わらず面白いので、そちらが好みの人も安心してください。


いわゆる「日常系」とは異なりますが、日常というテーマと真剣に向き合った作品であることは間違いありません。
頑張れシャミ子! 街の日常を守れる立派なまぞくになるんだ!



この作品は文句なしに面白いんですが、1作目からこんなすごい漫画を読んでしまうと、あまりにその後のハードルが高くなってしまうかもしれません。
このレベルで話が面白い4コマきらら作品、そう多くないんですよね。



とりあえず6巻まで読んでください。6巻の最後で「ウワッ!?」と叫んでもらえれば、私は満足です。


ちなみに、アニメもあります。今ちょうど2期やってます。OP曲もED曲もすごいです。


ステラのまほう

掲載誌: まんがタイムきららMAX
既刊: 10巻(完結)

houbunsha.co.jp



同人ゲームを作る部活動の話です。


こっちもストーリーがいいのですが、特にキャラの内面や人間関係の描写がいいです。

たとえば、半分以上の登場人物が内面に何かしらを抱えています。自己肯定感が低い部長兼プログラマ、一見明るくストイックだがたまに何かありそうな態度を見せる作曲家、途中で入部する自己肯定感の化け物な生主・声優、闇が深い「なんでもできる」OG。

特にOGの百武照は暗黒大魔王みたいなやつです(ちょっと盛ったかも)。
5巻あたりから「作者、これどうやって百武照の物語を決着させるつもりなんだろう……」ってモヤモヤしつつ10巻まで読んでしまうのがいいでしょう。


まあ、人によってはかなり「劇薬」かもしれません。少なくとも、めちゃくちゃ文字が多いし、かなりシリアスだし、「サクサク読める」とは対極の作品ではあります。
こんなナチュラルに自殺の話が出てくるきらら作品、そんなにない。

おわりに

この記事を書くにあたり、自分のオタクとしての雑魚さを痛感しました。これからは心を入れ替え、きらら道を邁進する所存です。

京艦同は、艦これときらら作品を愛するオタクを募集しています。
ぜひ、TwitterやDiscord、あるいはサークルの対面の行事などで、みなさんの好きな作品も教えてください。

身体欠損艦娘概念

”艦娘は人間である。それ以上に兵器である。”

かつて戦争初期の元帥が予言したことだが、こと現在においてはそれはただの事実であった。

艦娘は兵器である。指示のもと動作し、敵を屠る。定期的なメンテナンスを必要とするが破損しても修復することが可能である。艦娘にとっての日常とは戦闘と修復、そして最低限よりはマシ程度の息抜きの時間で出来ていた。

そのような状況では大した娯楽など求めようもない。何より艦娘は兵器であるが、年頃の少女でもあるのだ。ファッション等への興味が満たせない艦娘だっているし、お洒落という概念を忘れてしまうものも多かった。

そんな戦闘と共にある彼女たちにとって、自身の傷を誇るのは当然だったのかもしれない。

【Richelieu】

最初にその概念を切り開いたのはRichelieuだった。深海棲艦の大攻勢を受けて艦隊は疲弊したとき、奇襲に対応しきれなかった艦隊はRichelieuの奮戦によって轟沈を免れた。しかし彼女は大怪我を負う。左腕の喪失、右つま先の裂傷、そして顔面の7割に及ぶ火傷が痛々しく彼女に残った。現在、艦娘の再生医療は進んでいない。つまりは彼女の怪我は(艦娘でいる限り)治る見込みがなかった。……しかし彼女が折れることは無かった。Richelieuは無くなった腕を隠さなかった。火傷痕も一切隠さなかった。それらを隠さずして美しく見せる研究を欠かさなかった。結果としてそれが艦娘の潮流となっていくのである。

【霞】

艦娘において最も優先されることは自身の任務を果たせるかどうかである。当然ながら身体に欠損を抱えた艦娘は戦力が落ちる。先述のRichelieuはこれを研鑽によって克服した。戦艦の艤装があまり腕部に依存しないことが良かったのだろうが、副砲装備が出来なくなったとはいえ片腕でも深海棲艦を屠れることを証明して見せた。一方でそうも行かないのが巡洋艦駆逐艦である。彼女らは身軽さを求められ、主砲装備が腕にある。また、夜戦を求められることも多く視覚聴覚の喪失も時に致命的だ。戦艦や式神を使う空母が身体の欠損を克服する中、彼女らの身体の欠損は即退役に繋がる。退役すれば艦娘時代の怪我はその殆どが治ることから(艦娘は霊体であるためと推測されている)大抵の艦娘は退役を選択する。しかし霞は違った。人一倍責任感が強かった彼女は、自身のミスによる右肘先の喪失を良しとしなかった。規定によれば戦闘業務から外れるところを、こう抗弁して見せた。「戦闘が出来ずとも偵察は出来る。」と。種々のテストを受け、その速度と索敵が万全の艦娘に劣っていないことを証明した彼女は数々の敵海域への強行偵察を行って見せた。当然そんなことをしていれば怪我も積もる。彼女の退役時、その体からは右肘先に左腕、片目が失われ片脚は義足に置き換わり、全身に傷跡が残っていた。しかし彼女は最後の任務まですべてから生還して見せたのである。

【瑞鳳】

瑞鳳、彼女もまた身体欠損に関わるパイオニアの一人である。先のRichelieuは傷を誇ることを、霞は駆逐艦における傷痍退役以外の道を示したが、彼女は艤装の転換が可能であることを示した。瑞鳳の主武装は弓である。艦載機を弓につがえ、放つことで空母としての仕事を行う。彼女が失ったのはその右腕だった。実際のところ、脚の喪失はカバーが効くことが多い。複雑な機動を取るのは難しくなるが、脚部艤装があれば義足でもそれなりの移動が出来る。しかし腕はダメだ。被弾回数も多く、時に急所をかばうを得ない腕にいちいち艦娘より脆い義腕など使っていられない。しかして彼女は退役するものと思われた。だが、彼女はそれで終わることを良しとしない。空母には弓を使うものと式神を使うものがいるが、彼女は弓を捨て式神を身に着けようと試みた。こちらは片手でも使えないことはない。本題ではないので過程は省略するが、艤装を転換は可能であったことが証明された。この方法のフォロワーとしては秋月型の艤装類を実用している浜風などがいる。

 

彼女らは知らない人が見ると痛々しく、あるいは悲愴さを感じるかもしれない。しかしそれは勝手な思い込みである。彼女らはそうした体を、そしてその役割を誇っている。

 

 

 

……欠損表現は良いものです。

大幅に制限される身体感覚としかしそれを受け入れ、胸を張る力強さ。その表現には艦娘という存在はかなり適したものです。

一方で(私の好みとは少し外れますが)その身体感覚に自信を失い、あるいは認められず、足掻く姿を描くことも出来るでしょう。

身体欠損は悲愴なものもありますが、それを受け入れ、乗り越える強さも描くことが出来ます。

またビジュアル面としても欠損はアクセントとなり、文脈を想像させることが出来ます。艦娘であれば(1枚の絵であっても)戦後艦娘概念、窮地の艦娘概念などを背景に想像させることが可能です。

そして欠損表現自体にも非対称の美しさがあります。左腕のないRichelieuなどは単なるビジュアルとして非常に美しいものがあります。それはサモトラケのニケやミロのヴィーナスの彫刻に通ずるものがあると私は思います。

欠損表現には「可哀想」「不謹慎」などと言われることがありますが、(それが表現であれば)一切恥じる必要はありません。

今回は身体欠損表現に絞った話をしましたが、この系統の派生として義体技術があります。

義手一つとっても元の腕の再現、機械腕に仕込み義手などのバリエーションがり、さらに義手がある中であえて義手をしないままでいる意志を演出することが可能となります。こちらは欠損表現より悲壮感が薄いという違いがありますので、それもまた面白いかもしれません。

そして、皆さんも自身の好きなものをアウトプットしてみてはいかがでしょうか?この同好会であればあるいは同好の士が見つかるかもしれませんし、少なくとも否定されること(解釈違いはともかく)は無いでしょう。

 

以上、突然尖ったタイトルと変態的な記事を書いて申し訳ございませんでした……

戦士よ、掲げたその拳でタロイモを潰すのだ。

<挨拶>

やぁ、私の名前はくんほや。ミズガルズ生まれヨトゥンヘイム育ちの原索動物だ。

「私はこの新歓リレーブログを読んでいる読者諸君に多いであろう一人暮らし初心者に、私の自炊を見せ、料理に必要な道具などを知ってもらい、自炊をよりハードルの低いものに感じて貰う為にこの記事を書いている。」というのが去年の私の記事の書き出しらしい。今年は少し、いやほんの少し、ドワーフの小指の爪程度難易度を上げた料理を作っていく。

<本編>

品目

今回作るのはカレーだ、それも大量の。カレーは良い。なんたって美味いからな。その人気は『よく大学生が大量に作ってカビを生やす食品ランキング』で1996年に殿堂入りされたことが証明している。*1
もしかしたらこの記事を読んでいる諸氏の中には「ハァ!?そんな食品を新歓ブログに乗せるんじゃねェ!このビチ●ソ野郎が!」と思われている方も多いだろう。しかし、私はその問題を解決する手段も含めてこの記事の中で提示しようと思う。

材料

材料は少ない。サラダ油、白菜、豚肉、きのこ、カレールゥの5点だ。
カレーには人参、じゃがいも、タマネギという三種の神器が存在するわけだが、人参とじゃがいもは調理の煩雑さ、玉ねぎは今年の高騰(スーパーによっては2倍程度になっている事もある様だ)を理由に今回は不採用としている。

それでは各材料の説明をしていこう。


・白菜

今回は所謂無水カレーを作る。無水調理というのは野菜に含まれる水分をそのまま調理に利用するものである。カレーで無水調理と言えば玉ねぎが定番の材料となるが、先の理由より今回は白菜を使用する。

余談だが、美味しい料理にはうま味が必須となる。うま味とは池田菊苗博士が湯豆腐に使われる昆布だしから発見した味覚であり、その元となる化学物質はグルタミン酸イノシン酸が有名だ。グルタミン酸は野菜、イノシン酸は動物に多いうま味成分で、野菜の中でも特にうま味が多いとされているものには玉ねぎと白菜が挙げられる。白菜と玉ねぎはともに加熱によって甘味を増し、水分が多く、うま味の多い野菜という事で今回玉ねぎの代用として使用するに至った。(余談終了)

今回は1玉(250円)使用する。

 

・豚肉

何の肉のどの部位を買うのか、といった話題がSNSで取り上げられるのは1人暮らしを始めた大学生の定番だろう。そして、そこで重要になる価値観に安さと美味しさがある。安さに特化したものであれば鶏むね肉、美味しさに特化したものであれば牛バラ肉などが挙げられるが、今回使用するのはその中庸をいき、且つそのどちらのステータスもそこそこ高いものとなる。冷凍豚バラブロックである。通常150~250円/100gである豚バラ(スライス)肉であるが、業務スーパーなどで販売されている冷凍ブロック肉であれば、豚小間レベルである100円/100gで購入することが可能だ。

今回は500g(550円)使用する。

 

・カレールゥ

こんな事そんなに語る事あるのか?という話かもしれないが、これもまぁいい話があるんですぜ旦那ヘヘヘ。今回使用するルゥは業務用フレークだ。こちらも先程述べた業務スーパーで購入したもので、50皿分(1kg)1300円となる。値段は通常のものと変わらない程度だが、一番の特徴はフレーク状になっていることだ。カレーを作る時のあるあるとしてルゥが大きい為、作る量の調整が難しいというものがある。それがフレーク状では量が調整できる為、味や量の調整が簡単になるというわけだ。表面積が大きく、素早く溶けるというのも利点と言えるだろう。

 

・きのこ(しめじ)

白菜はベースと共に具材となるわけだが、野菜がそれだけというのも味気ないので、先程説明したうま味の一種であるグアニル酸を含むきのこを具材に加えることとした。

余談の続きとなるが、グアニル酸イノシン酸と合わせることで更においしくなるという効果も存在する。*2

今回は150円のパックを2つ使う事とする。

豚バラ肉,カレールゥ,しめじのサイズ参考。

 

調理

というわけで調理を始める。まずはカレーを作る鍋だ。白菜を千切りにして入れるので、そこそこ大きな鍋が必要になるわけだが……

バカ

なんてこった!明らかにサイズが足りていないじゃないか!いや……野菜はその実がつまっていないものに限っては加熱することで圧縮され、水分が蒸発して鍋に収まるなんてことも…………

だがこの鍋ではそれでも容量が足りないだろう。他の具材もあるのだ。あ~あ、もっと大きい鍋があればなァ~……そんな君に!

ここまで茶番にお付き合いいただき誠にありがとうございます。

寸胴!!!!そう、私の大好きな寸胴だ。去年の新歓記事でも紹介をしたので今年はその記事を紹介して済ませたいと思う。

千切りにした白菜を鍋に詰めると以下の画像の様になる。

予想通りギチギチだ。

一応焦がさない様にサラダ油をなべ底に敷き、塩を小さじ1杯入れ、白菜から水分が出ていくようにする。どうせ蒸発するのだから、無水調理とはいえ多少水を加えて蒸す様にしてもいいだろう。

白菜を蒸している間に、別の具材を切っていこう。わからない人は少ないと思うが、きのこは石づきと呼ばれる根本の部分を切り落とし、手でほぐして料理に使う。豚バラは冷凍なので調理を始める前に冷凍庫から出して解凍しておこう。半解凍くらいが一番扱いやすい。

切った豚肉ときのこはそのまま寸胴に入れてもいいが、一度別のフライパンで焼き付けるように炒めてから加えると香りと苦味がカレーに加わり、更に美味しくなる。メイラード反応万歳。*3

最初は寸胴のフチまであった白菜も過熱と浸透圧によって水が出て寸胴の半分程度のかさになっている。

具材を合わせたらルゥを加え、味を調整する。今回私は適当にレンゲで山盛り3杯程度加えるところから始めた。ルゥを加えることで更に浸透圧差が生まれ、水分が野菜から出ることがある為、先にルゥを加えるべきという考えだ。ある程度見た目がまとまってくるまで煮込み、ベースとなる液体部分と具材の比率が好みの分量になるまで水を加え、食感を調整する。そして味見をしながらルゥを少しずつ加えて味の調整を行い、ヴァルハラへと至る。

しかし、ここでもヴァルハラへと向かうことが出来ない戦士がいるだろう。香りや辛みが足りない、という者達だ。その様な者達はそのうち自分でスパイスカレーのつくり方や色々と調べ始めるだろうから、詳細を書くという事はしないが、今回は簡単にスパイス2点を紹介したいと思う。

・クミン

所謂カレーの香りがするスパイスだ。カレーの香りの根幹をなすもので、ルゥで作るカレーに加えることで諸君らのキッチンにマハラジャの風を吹かすことが出来る。

 

・カイエンペッパー(トウガラシ)

熟したトウガラシを乾燥させて料理に使うものの総称だ。レッドペッパー、チリペッパーなどとも呼ばれる。普通の一味唐辛子でもいいのだが、この様な名称で販売されているものはきめ細かいパウダー状にされているものが多く、その方が料理に使うには向いている為、ここで取り上げた。

 

そうして諸君らの魂は安らかに……



とでも思っていたのだろうか。何という失態!米を炊き忘れていた。今から米を炊いても30~60分かかる……そう!そんな時には……!

京艦同

京艦同の皆と遊ぼう!会員は大体TwitterやDiscordにいる。雑に絡みに行ってみたり、ゲームを誘ってみたりできる。京艦同はミズガルズにある。

完成、そして……

ヴァルハラへと至る。

ヴァルハラ

特に変な事をしたわけでもないので味は申し分ない。かかった費用は米を1食1合60円とした時、1食191円(1日573円)となる。

保存

そして大学生が一番失敗するのがここ。保存だ。こうしたカレー大量調理の場合は大抵コンロで放置してカビがを生やす・腐らせるという結果になる。これもしっかり対策することで安全に保存して食べきることが出来る。

まずは鍋を水で冷やすことからだ。冷蔵庫の底が溶けてしまったり、中板のガラスが割れてしまう恐れがある為、加熱された鍋をそのまま冷蔵庫に入れるのは危険だ。また、ふきんなどを敷いて冷蔵庫に入れるという手段も取るべきではない。高校理科を思い出してほしいのだが、気体は熱を伝導で伝え辛く、鍋の熱をとるのに時間がかかり、その間に菌が繁殖してしまうという事だ。その為、たらいや流しに水をため、出来れば流水で鍋を冷やすという手段が推奨される。

水冷式カレー保存の妖精

カレーを器に配膳した後すぐに冷やし始め、食べ終わる頃に冷蔵庫に移せば良いだろう。

喫茶マウンテン山行記録

皆様おはようございます、またはこんにちは、はたまたこんばんは。

hummer(@Nav_57kk)です。

 

突然ですが、名古屋の喫茶店と言えばどこでしょう。コメダ珈琲?いいえ違います。

 

喫茶マウンテンです。

 

(主にインターネット上で)有名な喫茶店なので、ご存じない方はYahooでググってみてください。

 

調べましたか?

それでは出発です。

 

京都から18きっぷを使い、㋔㋟㋗約2名を道連れにして名古屋へ。

f:id:Nav_57kk:20220415230757j:plain

ここは稲沢。機関車っていいですよね。牽引は素晴らしい概念ですね。

 

名古屋駅から市営地下鉄に乗り換えて最寄り駅のいりなかで下車。住宅地をしばらく歩きます。

そういえば我が故郷の琴電では名古屋市営地下鉄で走っていた車両が今でも走っていますね。私も通学で乗っていました。

 

 

f:id:Nav_57kk:20220415231406j:plain

 

はい、着きました。マウンテンですね。

 

f:id:Nav_57kk:20220415231529j:plain

 

外観はこんな感じ。シャレオツ。きっとオシャンティーな料理が出てくるに違いありません。インスタ映え不可避。

 

いざ入山。

 

f:id:Nav_57kk:20220416000233j:plain

 

愚かなのでメニューの写真を撮っていないのですでに記事が破綻。

上のはセットメニューのドリンクの写真。なんだこれは。

 

前情報からゲテモノメニューの並ぶメニュー表を警戒していたのですが、意外と普通のカレーやパスタもあります。しかし普通のメニューを食べに京人たる私がわざわざ名古屋くんだりまで来たのではありません。ありました。ゲテモノパスタ群。抹茶スパやいちごスパ、パインスパなどの意味不明な文字が並びます。

そんな中私が目をつけたのは「しるこパスタ」。おしるこなら食べたことがあるので安心。チキンですね。同行者はいちごスパとパインスパをそれぞれ注文。心が躍ります(ほんまか?)。

 

注文してしばらくしてから気づいたのですが、隣のテーブルの抹茶スパを食べているおっさんの表情です。死んだような顔をしながら一口食べては水を飲み、フォークを置いていました。あきらかにパスタを水で流し込んでいます。これはヤバいのでは…と我々の不安は増大。

 

こうして気を揉んでいると店員さんが何かを持ってきました。

 

f:id:Nav_57kk:20220416002619j:plain

 

なんだこれ。すみません、私はパスタを頼んだのですが。

 

ほどなくしてしるこパスタ本体のお出まし。

 

f:id:Nav_57kk:20220416002909j:plain

 

うわぁ…なんだこれは…たまげたなぁ…

 

さて、実食です。

 

f:id:Nav_57kk:20220416003301j:plain

 

小皿に麺を取り、この極太麺を…

 

啜る~!殺すぞ~!

 

……おしるこだ、これ。

完全におしるこなので完食は余裕でしょう。

そう思っていた時期が私にもありました。

 

さて私がしるこスパを食べているうちに同行者のパスタもやってきます。

 

f:id:Nav_57kk:20220416004048j:plain

 

これインスタ映えじゃなくてツイッター映えですね間違いない。

このフルーツパスタも食べてみたのですが酸っぱさ甘さでよくわからない味。

これはヤバいなァと思ったのですが、2人は「お前のがいちばんヤバい」と口をそろえて言います。そんなことないやろと思ったのですが、だんだん私の箸が止まってきます。

何がヤバいってパスタの面積がデカいんです。デカいからパスタがその全身に甘いおしるこを纏って私の口の中に吸い込まれます。とにかく甘い。面積の小さい餅が癒しです。まともなおしるこの味がする。

しかし頼んだものを残すわけにはいきません。苦しみながらもなんとか麺を完食。さわやかハンバーグに行きたい。

最後に残っていた粒あんのかたまりは食べるか迷いましたが、毒を食らわば皿までとばかりに口に運びます。するとこれが意外。汁よりも砂糖が少ないからか、人道的な味がします。小豆の味。

 

f:id:Nav_57kk:20220416011226j:plain

 

そんなこんなで息も絶え絶えになりながら退店もとい退散。塩味を欲していた我々の身体は自然と近所のコンビニに吸い込まれます。

 

f:id:Nav_57kk:20220416005958j:plain


自動ドアを出て間を置かずに袋を開け、人目もはばからずポテチを口に放り込みます。思わずうめぇ~と声が出ます。人生でこれほどうまかったポテチがあるでしょうか。

 

その後は公園のベンチでポテチを食べながら感想戦

f:id:Nav_57kk:20220416010703j:plain

磯野ー!キックベースしようぜー!

二度と食べたくないということで全会一致。少なくとも美味を求めて食べるものではないでしょう。食べているのは料理ではなくコンテンツです。

 

 

喫茶マウンテンの記録は以上になります。お楽しみいただけたでしょうか。

とてもおいしかったので、皆さんもぜひ名古屋まで行かれた際は喫茶マウンテンに行ってみてくださいね!

【検証】シャニマスのSSRイラストを重ねると現れるメッセージとは・・・?

あけまして、大吉〜!(挨拶) 京艦同シャニマス部Daストレイ班の八倉うのです。先日、シャニマスの広告が話題になりましたね! 

全国各地の広告を繋がると「ひとつの空、輝くCOLORS」と文字が繋がってリンクアピール!メッセージが浮かび上がる仕掛けがあったんです。

1500石くーださい!

ウケる

さてそんなシャニマスですが、あるシャニマス運営の幹部から驚くべき情報を聞きました。それは・・・

 

SSRイラストも重ねるとメッセージが浮かび上がる仕掛けがある」

 

すぐさま私は飽くなき探究心と暇を持て余したリモート講義のおかげでついにそのメッセージを読み解くことに成功しました!これからお伝えする内容は京艦同シャニマス部を揺るがす内容です。心して聞いてください。それでは検証していきます!

 

1枚目

まずは【砂糖づけ・ビターエンド】の智代子からスタートすることにしました。かわいいですね。【砂糖づけ・ビターエンド】を見て。

 

2枚目

【琴・禽・空・華】幽谷霧子が重なりました。ふたりともかわい~~~

 

3枚目

【アンシーン・ダブルキャスト】黛冬優子が追加されました。京艦同シャニマス部Daストレイ班としては愛着あるカードですね~~

 

4枚目

ごてごてしてきましたね。こんなことを続けてメッセージは浮かんでくるんでしょうか。

 

10枚目

まだいける

 

25枚目

うーん...?

 

76枚目

お・・・?

 

77枚目

祐介・・・?

 

78枚目

キャーーーーーーーーーーー♥♥♥♥♥♥♥♥

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥祐介♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

 

検証結果

なんとシャニマスSSRイラストを重ねるとシャニマス総合プロデューサー、高山祐介さんの画像になりました!シャニマスは深いですね・・・

ちなみに艦これの中破イラストを重ねると田中謙介さんの画像になるみたいですよ!良ければ参考にしてください!