京都大学艦これ同好会 会員の雑記ブログ

京都大学艦これ同好会は、艦これを通じてオタクとの交流を深める緩いコミュニティです。普段はラーメンを食べています。

冬を送り、春を迎え

前の記事
https://kukancolle.hatenablog.com/entry/2021/05/11/190000kukancolle.hatenablog.com



マースレニツァは、16世紀以来の、複数日にわたって続く、非キリスト教徒の古代スラヴ人の祭日を起源とする祭日であり、冬を見送り春の農作業に取りかかることを祝う。正教会はマースレニツァを自らの祭日に含めている(大斎の前の「バターの1週間」)。古代では、この祭日は、後に人々の伝統的な習慣や儀式となった魔術・宗教的な側面を持つ多種多様な儀式(藁人形を燃やす、供物のパンであるブリヌイを焼く、仮装する、など)の一種であった。何世紀にもわたってマースレニツァは、宴会や遊び、山からのそり滑り、乗馬の大会などを伴う野外のお祭りの側面を保持してきた。
[訳注:マースレニツァの起源には諸説ある]

「ソヴィエト大百科事典」15巻より


3月。


鎮守府では毎年恒例の節分のお祭り騒ぎが終わり、日本古来の暦の上では春が来て一月(ひとつき)が過ぎた。立春の頃には、いくら旧暦では春とはいえ寒い日が続いていたが、桃の節句を過ぎればもう十分春の陽気を感じられるようになる。舞鶴ソメイヨシノは未だつぼみのままだが、梅は既に盛りを過ぎていて、本格的な春の訪れを予感させていた。



「春だね」
晴れた空を鎮守府の窓から眺めながら、私——響、あるいはВерный——はつぶやいた。

「もう3月だからね。ところで、そろそろだよね?」
隣のТашкентが訊き返した。

「……マースレニツァかい?」
「その通り、マースレニツァだよ。来週の月曜日から」
「そういやそんな時期だったね……」

マースレニツァは、私にとっては「余生」を過ごした地の、Ташкентにとっては故郷の祭りだ。冬を送り春を迎えるこの祭りは、冬が長い()の地の人々にとって、新年にも負けないほど大事なもの。
だから、ここにいない極寒のバルト海育ちのГангутも一緒に、マースレニツァにはブリヌイ——クレープやパンケーキのようなロシア料理——を焼いてみんなで食べるのが恒例だった。

「今年もパーティー、するんだろう?」
「もちろん! Гангутも呼ぶし、伊良湖と間宮にもキッチンを使う許可はもらってるよ」
「なら話は早いね」
「いやあ、楽しみだね。たくさん作って、みんなに配らなきゃ。せっかくのマースレニツァなんだから、賑やかな方がいいよね?」
「そうだね。賑やかなのは、嫌いじゃない」
Верныйは相変わらず素直じゃないなあ。(たま)のお祭りなんだし、素直に楽しみって言えばいいのに。そっちの方がみんな喜ぶと思うけどね」
「こういう癖ってそう簡単には直らないものなんだよ。……まあ、機会があったら、ね」
「それ、結局やらないやつじゃないかい?」

機会があれば日頃の感謝を素直に告げてみようかな、と思ったのは本当。実際にできるかは別問題だけど。
そして、春のお祭りというのは、私みたいな照れ屋が勇気を出すきっかけとしてはちょうどいいのかもしれない。





「よし、今年もブリヌイを焼くぞ! マースレニツァだからな!」
Гангутは今年も張り切ってるねえ」
「さて、やりますか」

マースレニツァの初日には、もうすっかり暖かくなっていた。鎮守府のキッチンには小麦や卵や牛乳などの各種材料が並んでいる。間宮と伊良湖曰く、鎮守府で契約している農家や問屋などからちょっと多めに持ってきてくれたらしい。仮に余っても大所帯だからどうにでも消費できるし、増えた分の材料費も微々たるものだから気にしなくていいとのこと。どうやら艦娘向けの福利厚生の一環だとか。確かに、たまにキッチンで何かを作っている艦娘を見かけるし、そうやってできたもののお裾分けに預かったことも幾度となくある。たとえば、この間はバレンタインデーだと言ってみんながチョコレートを作っていた。


「材料は冷蔵庫から出して室温に戻しておくぞ。どうせ混ぜるんだし、牛乳だけ電子レンジで少し温めておくという手もあるな。後でタネをしばらく寝かせるが、そのときに冷たくては室温で寝かせる意味がない」

Гангутが言う。手際がいいもので、材料はもう前から外に出してあったらしい。さあ、楽しい祭りの始まりだ。



「まずはボウルに卵2個を割り入れて、塩と砂糖を入れるんだよね?」
「塩と砂糖はどれくらい入れればいいのかな」
「まあ、好みに合わせて適当でいいだろう。塩は1つまみ、砂糖は大さじ1/2杯くらいか? 甘いのが好きならもっと砂糖を増やすといい。食べるときにジャムなどの甘いものを乗せるなら控えめでもいいかもな。よほど常識から外れた量を入れない限り失敗しないはずだ」

「それで、次は牛乳を入れて混ぜるんだね」
「牛乳は最終的に500mL入れるが、全部一度に入れないのがコツだ。少なすぎても水分が少なすぎて混ぜるのが大変になるから、まあ200か300mLくらいでいいだろう。残りは後で入れる」

牛乳と卵を軽く混ぜる。頃合いを見計らってГангутが小麦粉と粉ふるいを取ってきた。

「入れる小麦粉は200gだが、混ぜる前にふるいにかけておくと良い。小麦も一度にまとめて入れるよりは少しずつ分けた方がダマにならない。こういう一手間が効いてくる」

ボウルの上にふるいを持ち、ふるいの上から小麦粉を少し入れ、ふるいを揺らして粉を下に落とす。そして泡立て器で混ぜる。きれいに混ざったら、また小麦をふるいにかけて入れ、混ぜる。

水に溶けない小麦粉と液を完全に混ぜるには時間がそこそこかかる。もちろん、電動の泡立て器を使ってもいいけれど、無心に手で混ぜるのも存外悪くない。

「混ざって全体が均一になったら、残りの牛乳を混ぜるんだったね」
「ここまできたら休憩。生地をしばらく室温で寝かせるよ。最低でも15分くらいかな」
「15分あれば近海ならひと出撃できるな。さすがにしないが」




20分後。さっきまでサラサラだった液は、少しトロトロになっていた。
寝かせたタネにサラダ油を小さじ2杯入れて、混ぜる。ちなみに、サラダ油じゃなくて溶かしたバターでもいいらしい。


「さて、今から焼いていくぞ」

Гангутがフライパンに油を軽く塗り、コンロの火を点けた。

「2枚目からはいらないが、1枚目を焼く前には油を塗っておくべきだな。『1枚目のブリヌイは丸まる』なんてことにならないためにも」

Гангутが「丸まる」と言っているのはロシア語にそういうことわざがあるからで——«Первый блин — комом»、何事も初回は失敗するものだという意味だ——、実際には丸まるのではなく焦げついたり破れたりするのだが。

Гангутが少量の液をフライパンに流し入れ、軽くフライパンを回して薄く広げる。

「おー、相変わらずこの瞬間は何度やってもワクワクするねえ」
「しばらく待って、固まってきたらひっくり返す。薄くしてあるから、上の方が固まる前に下が焦げるようなことはないはずだ」

3人でフライパンを見守る。しばらくしたら串をブリヌイのふちの下に入れ、十分に固まってからひっくり返した。

「ひっくり返すのって難しいと思われがちだけど、端を手で持って裏返せばいいんだね」
「もちろん、フライ返しを使ったり、フライパンを振ったりしてひっくり返せるならそれでもいい。フライパンを振れるとカッコいいからな」


しばらく火を通して両面が焼けたら、できたブリヌイを皿に移す。

「きれいに焼けたね」
「この調子でどんどん焼いていくぞ。コンロが複数あるから手分けしよう」



20分後。液を全て使い切った頃には20枚ほどのブリヌイが皿に乗っていた。別に初めてのマースレニツァではないし、慣れていたから、幸い焼くのに失敗はしなかった。

「さて、食べようか。ブリヌイに乗せるものは何を用意してるのかい?」

具材の用意は私が用意することになっていた。

日本だとクレープといえば甘いものというイメージがあるが、ロシアではお肉やイクラ入りのブリヌイも普通に存在する。さらに、今日は他にも、ロシアだと定番だけど日本では手に入れにくいものを用意していた。スメタナとトヴォログだ。
スメタナサワークリームみたいなもので、トヴォログはカッテージチーズに似たチーズの一種。どちらもロシアの食卓には欠かせない乳製品で、特にスメタナはロシアの魂と呼んでもいいくらいだし、そこらへんの食堂でおかずとしてブリヌイを頼んだらけっこうな確率でスメタナが添えられる。そういうわけで、せっかくマースレニツァでブリヌイ祭りなのにスメタナがないなんてありえないのだ。

スメタナとトヴォログ、それと塩漬けのイクラ。他にも各種甘いもの、たとえばジャム、チョコレートソース、バナナ、レーズン、それにハチミチも用意してあるよ」
「ねえВерныйスメタナとかトヴォログって日本でも手に入るものなのかな」
サワークリームやカッテージチーズは手に入るけど、どうしてもロシアのとはちょっと違うからね。普段はそれでもいいけど、今日は特別な日だから自家製だ」
「よくやったぞВерный! イクラやジャムも美味いが、やはりブリヌイにはスメタナがないとな」

Гангутスメタナを皿に取り分け、ブリヌイに乗せる。そしてブリヌイを一口かじって満面の笑みを浮かべた。

「そうだ、この味だ。これでこそブリヌイだな」
「じゃあ、あたしはイクラをもらうね。……やっぱり美味しいなあ。ご馳走って感じだね」
「私はトヴォログを……ちゃんと美味しいね。自家製だから少し不安だったけど、この様子だと大丈夫そうだ」

3人で喋りつつ、ブリヌイを食べる。みんなが1枚目を食べ終わるまで、そう時間はかからなかった。

イクラがしょっぱいから甘いものが欲しくなってきたよ。次はチョコレートにしようかな」
「私はバナナを」
「そうだな……じゃあ私はジャムにしよう」






「確か、暁はイチゴジャムだったかな」

食べるのが一段落して、しばらくした後。私は姉妹たちの分を届けるために立ち上がった。

「みんなにお裾分けするのかい?」
「そうだね。冷えてしまう前がいいだろうから」

3つの皿にブリヌイを乗せ、前もって聞いていた味の希望の通りに、ジャムや蜂蜜やチョコレートソースを乗せる。そして、赤や黄色や茶色、色とりどりの皿を3つ盆の上に置く。

少し考えてもう1皿にブリヌイとトヴォログを乗せ、さらにナイフやフォークを4つずつ盆に乗せて、私はキッチンを出た。



しばらく廊下を歩くと駆逐艦のみんなが住んでいる区画に入る。ドア上部には部屋番号のプレートが、ドアには住人が誰かを示す張り紙があって、無機質な張り紙が気に入らない人は周りに装飾を描いたり別の張り紙を上から張ったりしていた。この建物は全体的にいかにも軍隊っぽく、内装も画一的で飾り気がないものだから、その中で扉の装飾は廊下の風景にちょっとした彩りを添えている。私以外の姉妹はみんなそうしていたはずだ。私は飾り気のないシンプルなものも嫌いではないから、そのままにしてあるが。

暁の部屋には何度も行っているし、何より私の自室に近いから迷うことはなかった。両手が塞がっていたので、ドアの前に立ち暁を呼ぶ。

「暁、いるかい?」

数秒もかからず「はーい」と返事があった。足音が近付いてきて、次にドアが開く。

「あ、響! クレープは完成したのかしら?」
「クレープというか、ブリヌイなんだけど。お邪魔するね」

ドアをくぐり部屋を見渡す。暁の部屋にはよく雷と電が来ているが、今は見当たらない。

「電と雷は?」
「2人は提督のとこに行ってるわ。そのクレープ、あの子たちの分よね?」
「まあね。2人には後で持っていくことにするよ」

盆の上に乗っていたイチゴジャムのブリヌイを暁の机に置く。それを見て暁が目を輝かせた。相当楽しみにしてくれていたらしい。

「ほら、ご所望のイチゴジャムのブリヌイだよ」
「美味しそう! これ、響が作ったのよね?」
「私だけじゃないけどね」
「ありがと、それでこそ私の妹よね! いただきます!」

暁がブリヌイを一口食べて、顔をほころばせた。

「美味しい! ふわふわで食感もすごくいいわ、これ!」
「それは良かったよ、作った甲斐があった」

ずいぶん美味しそうにブリヌイを食べる暁。私とは対照的に表情豊かだから、ずっと見ていても飽きない。
彼女が食べるのを見守っていると、ふとТашкентに言われたことを思い出した。

(たまには素直になったら、か……)

確かに、今が好機なのかもしれない。


「ねえ、暁」
「ん、どうしたの、響」
「いや、大したことじゃないんだけど、いつもありがとう、って」

私の言葉を聞いた暁は目を丸くした。よほど意外だったのだろうか。

「どういたしまして、って言えばいいのかしら。突然改まってどうしたの?」
「いや、たまには素直に言ってみようと思ってね。いつもお世話になってるし」
「変なの。当たり前じゃない、響は私の妹なんだから」
「それでも、だよ」

どうも素直になれない(たち)の私にも、暁は明るく優しく接してくれる。暁のその底抜けの明るさと優しさに、私はいつも救われていた。日々の生活や仕事には大変なことがいろいろあるけれど、それでもやっていけているのは間違いなく彼女のおかげでもある。

もっとも、そんなことまでは口に出せそうにないけれど。「ありがとう」とはっきり言うだけでも少し気恥ずかしいくらいなのに。



しばらく談笑しているうちに、暁もブリヌイを食べ終わった。

「ごちそうさま、美味しかったわ」
「どういたしまして」
「雷と電は提督の執務室にいるはずよ。ところで……」
暁が私の盆を見る。雷と電の分だけじゃなくてあと1皿多いことに気付いたようだった。
「ひょっとして、そのチーズかクリームみたいなのが乗ってるのは提督の分?」
「まあね。いつもお世話になってるし、これくらいは」

そして、願わくは、ちょっとでも素直に感謝の気持ちを伝えられますように。
今日の私ならきっと大丈夫だ。たぶん。



日当たりがよくないからだろう、執務室に向かう廊下はまだ少し寒かった。夏なら涼しくて快適なのだが、今はあまりゆっくりしているとブリヌイが冷めてしまうような気がして、少し足早に提督と妹たちのところに向かった。



「提督、いるかい?」
「おう、いるぞ」

なぜか開けっぱなしになっていた執務室のドアをくぐり、執務机の方を見ると提督が座って書類仕事をしていた。邪魔するのも悪いし、ブリヌイを置いたらすぐ戻ろうかと思ったが、雷と電がいない。暁の話では提督のところにいると聞いていたけれど。

「ブリヌイを焼いたからお裾分けしようと思ったんだけど……雷と電は?」
「必要な資料を取りに行ってもらってるよ。そんな時間はかからないはずだ」
「そうか、冷めないうちに帰ってくればいいけど」

盆をテーブルに置き、トヴォログのブリヌイを手に取って提督の机へ。

「提督の分も用意してあるから暇なときにどうぞ。ひょっとしたら甘いものが好きじゃないかもと思ったから甘すぎないチーズにしたけど、これでよかったかな?」
「え、俺の分もあるのか。悪いね、ありがとう。せっかくだし冷めないうちに頂こうかな」
「仕事、中断して大丈夫なのか?」
「大丈夫、ちょうど休憩しようと思ってたし、仕事なんていつでもできるから。美味しいものは美味しいうちに食べとくに限るさ」

提督は書類から目を上げ、机の横の小さな休憩用テーブル——これは部屋の備品ではなく提督の私物だ——に移ってブリヌイを食べ始めた。



「ありがとう」の一言が言えないまま時間が過ぎる。今思えば、さっき提督が自分の分があることに少し驚いていたときに「普段お世話になってるからね」と切り出せばよかったのだが、後の祭り。
提督は一口食べるごとに「美味い」と言うくらいの勢いで、いくら当該のブリヌイを焼いたのが自分と限らなくても、そんなに褒められるとむず痒い。それに、味付けにトヴォログを選んだのも、そのトヴォログを作ったのも自分だし。

「いやあ、美味しかったよ。俺このチーズけっこう好きだな。どこで買ってきたんだ?」
「市販のもので一番近いのはフレッシュチーズとかカッテージチーズかな。売ってるやつはロシア伝統の作り方とはちょっと違うから、これは自家製だけど」
「へえ、手作りなのか」
「今回は私が作ったんだ。スメタナっていうサワークリームも」
「なるほどな、どうりで美味しいわけだ」
「ちゃんと作れていたなら良かったよ」

このまま沈黙してしまう前に、意を決して口を開いた。

「ねえ、提督」
「ん、どうした?」
「その……」

「ただいまなのです!」
「はーい、司令官! 資料を取ってきたよ!」

言い淀んでいると、足音の後に元気な声がドアから飛んできた。思わず気が抜けてしまう。

「おう、おかえり雷、電。ところで響、何か用だったか?」
「いや……なんでもない」

なんというタイミングの悪さ。

帰ってきた2人はテーブルに置かれたブリヌイに気付いたらしい。

「あ、クレープなのです!」
「美味しそうね!」
「クレープじゃなくてブリヌイなんだけどね……せっかく焼いたからお裾分けしようと思って。雷が蜂蜜、電がチョコレートだったよね?」
「そうなのです!」
「そうね! いただきまーす!」
「いただきまーす!」

2人がテーブルに座ってブリヌイを食べ始める。一口食べると2人は歓声を上げた。

「美味しいわ!」
「美味しいのです!」
「それはよかったよ」

ここで言わずしていつ言う? そう思い、意を決して口を開く。さっきはタイミングが悪かったが、今度はもう邪魔が入ることはないはず。

「雷も電もいつもお世話になってるから、その、お礼も込めて、ね」
「お礼? お礼をされることしたかしら? その、どういたしまして?」
「どういたしまして、でも響にはむしろお世話になってるのです」
「そう、かなあ」
「そうなのです。頼りになるお姉さんって感じです」

普段電と雷の元気に助けてられてばかりのような気がするが、2人の視点からはそうでもなかったらしい。お世辞を言うような子じゃないのは知っているだけに、その真っ直ぐな言葉がくすぐったい。

そしてまだ提督に何も言っていない。でも、この流れなら言えるはず。きっと。

「もちろん提督も、ね。いつもお世話になってるから」
「いや、俺は上官だからなあ……当たり前のことをしているだけだし」
「それでも感謝してるのは確かだから」
「そういうことなら、どういたしまして。響にこういうこと言われるの、なんか珍しいな」
「たまには素直になった方がいいんじゃないか、ってТашкентに言われたから……」
「そっか、それはよかった」

「よかった」っていうのはどういうことだろう。

「『よかった』ってどういう意味?」
「えーっと、まあ、いい友達を持ったな、って意味、かな」
「自分の言ったことなのにそんなあやふやなのか?」
「まあそういうことだってあるだろ、たぶん」
「適当だなあ……」


でも、確かに、今の私には仲間がたくさんいる。
六駆のみんながいて、ТашкентГангутがいて、提督がいて、駆逐艦軽巡のみんなもいる。海外艦のみんなともそこそこ話すことがある。そういう意味では、私は今、幸せなのだろう。
いや、幸せだ。自信を持ってそう言える。




大丈夫だよ。私は一人じゃない。


そう心の中で呟くと、窓の外で庭の木が祝福しているかのように揺れた気がした。







文: ふぁぼん @syobon_hinata
幌延泊地のソ連艦提督、化学とコンピュータとロシア語とソ連史を嗜む東京の大学2年生。文学部進学予定の理系。
本作が人生初の二次創作SSでした。締切を豪快に破ってしまったのは反省しています……

special thanks: インターネットの各種レシピ動画・サイト(ロシア語/日本語)



次の記事
https://kukancolle.hatenablog.com/entry/2021/05/13/190000kukancolle.hatenablog.com

京大生も勧めるオンライン授業におけるノートの取り方

前の記事

kukancolle.hatenablog.com


 

はじめましてorお久しぶりです、京艦同2期のtakaakiです。

今回はこのコロナ禍においてブームとなった「オンライン授業」におけるノートの取り方をお話しします。新歓ですからね、こうやって新入生向け記事を公表することで云々ということでございます。

 

1.前置き

今回の記事を執筆するにあたり、その発端となった出来事がございます。新歓Discordにおいて、新1回生のA山甲子氏より「大学、授業のノート取り方分からん」との声があり、画面共有にて自分のノートを少し見せたところ「こういうノート取り方するんか」「ようやっとる」などの声が2回生以上のB田乙太氏やC野丙吉氏よりあがりました。「noteで出したら金が取れる」と新社会人のD沢丁朗氏が述べたことより、まあnoteはともかくいっちょ公表したろうやないかと思った次第です。

 

2.オンライン授業の分類

 

それではオンライン授業におけるノートの取り方についてお話します。

まずオンライン授業の形態について考えましょう。現在大学におけるオンライン授業は以下のように分類ができます。

 

リアルタイム授業

オンデマンド授業

授業資料提示型

 

しかしノートの取り方において重要となるのは、zoomなどを用いたリアルタイム授業などの分類ではなく、以下の分類となります。

 

A.授業資料がWordであり、文字主体のもの

B.授業資料がPDFであるもの。もしくはWordかつ図版がメインであるもの。

C.授業資料が無いもの

 

私個人の経験より話しますと、最も多いのがB、PDF資料です。PDFは環境に関わりなく印刷した際均一になるというメリットがあり、おそらく大学側としてはPDFで資料を提示するのは印刷して授業を受ける学生を主と捉えているからだろうと思います。

 

しかしせっかくオンライン授業であるからには、そのメリットを活かす、すなわち資料がデジタルデータであることを有効活用していきたいものです。

 

このことを踏まえ、ノートを取るのに使うツールとして、私はOneNoteを使用します。

OneNote のダウンロード

 

理由としましては、

・大学側はマイクロソフトオフィス関連の使用を前提としている傾向が見られる(学生へOffice365の提供など)こと

・自動でバックアップが取られること

マイクロソフトアカウントがあれば無料で使用できること

 

より選定しています。もし読者諸兄のうち、Evernote派がいらっしゃれば基本操作方法に変化は無いと思われますのでそちらで結構です。

 

3.資料別におけるノートの取り方 準備編

この項では先ほど分類した区分ごとにノートの取り方、その準備を示します。

まず前提として、Onenoteアプリを開き、ノートブックを作成します。筆者は「○○大学」として作成しています。その後、「セクションの追加」を押します。私は授業名で作成しています。最後にその作成したセクションより、「ページの追加」を押します。基本このページ一つで授業1コマ分とします。よって授業がn回目の場合、「n回目」と私はしています。

 

f:id:takawitomoki:20210508001432j:plain

 

3-1.資料がWordであり、文字主体であるもの

 

授業資料がWordで配布されており、かつ図版があまり無い、文字が中心のパターンです。

 その場合はそのファイルをWordで開き全文を選択し、コピーを行います。ショートカットキーとしては全文選択が「Ctrl+A」、コピーが「Ctrl+C」です。

 

f:id:takawitomoki:20210508001620j:plain

Wordで配布される授業資料の見本

 

コピーしたものは先ほど作成したページに右クリックした後、貼り付けをします。貼り付けの際は右の→をクリックし、「テキストのみ保持」を選択することをオススメします。

 

f:id:takawitomoki:20210508001834j:plain

以上でWordファイルの際の準備はおしまいです。

 

3-2.授業資料がPDFであるもの。もしくはWordかつ図版がメインであるもの

 

配布された授業資料がPDFであるか、もしくは図版を多く含んだWordファイルの場合は3-1のようなコピペ戦術が使えません。そのため次のような準備を行います。

f:id:takawitomoki:20210508002822j:plain

まずはじめに、Wordファイルの場合です。左上に見られる「ファイル」をクリックします。

 

f:id:takawitomoki:20210508002851j:plain

 

その後、「エクスポート」を選び、「PDF/XPSの作成」を押し、PDFファイルを作成します。

 

こうして作成されたPDFファイルもしくは初めからPDFとして配られたファイルを、Onenoteのページへドラッグアンドドロップ(ファイルを左クリックしたままぐーっとアイコンをページの上まで持ってきてクリックを離す)します。

 

f:id:takawitomoki:20210508003646j:plain

 

ドラッグアンドドロップすると、以下のような画面が出てくるため、「印刷イメージとして挿入」をクリックします。

 

f:id:takawitomoki:20210508003816j:plain

これを選ぶと以下のような画面となります。

 

f:id:takawitomoki:20210508003847j:plain

 

最後に、画像の上で右クリックをし、「画像を背景に設定」を選びます。

 

f:id:takawitomoki:20210508003949j:plain

 

以上でPDFファイルの下ごしらえは終了です。

 

3-3.授業資料が無いもの

 

資料が無いので初めに紹介したページの追加を行えばそれで準備は終了です。

 

4.授業ノートの取り方

 

ここまで各資料ごとにおけるノートを取る前の準備を行いました。この項では実際にオンデマンドやリアルタイムなどで授業を受けている際のノートの取り方です。

 

ノートの取り方は基本キーボードで打ち込んでいくことが主流となります。Onenoteではカーソルの位置が自由に選べるため、メモをしたいところに文字を打ち込むこともできます。

 

f:id:takawitomoki:20210508004615j:plain

 

また対面授業では配られた資料にボールペンや蛍光ペンで重要箇所に線を引いていた人もいるかと思います。その際はOnenote上部より「描画」を選び、マーカーを選択します。

 

f:id:takawitomoki:20210508004811j:plain

 

選択し終えた場合、そのまま該当箇所へマウスカーソルを持っていき、左クリック長押しのままぐぐーっとすればマーカーが引けます

 

f:id:takawitomoki:20210508005006j:plain

 

基本テクニックとしては以上でおしまいです。その他文字を大きくしたり、色をつけたりといったことはWordと操作方法が大体共通しています。

 

5.おわりに(応用編)

 

以上でノートの取り方は終わりです。応用テクニックとしては、PDFファイルをJPEGファイルに変換し、画像のみトリミングして貼り付けるといった手法もあります。筆者はATOK一太郎を利用している環境のため、上記の変換には一太郎についてきた「Just PDF」を使用しています。しかし厚労省から追い出された一太郎を利用している大学生は早々いないので上記ソフトウェアにこだわる必要はなく、オンラインの変換サイト経由でもよいかもしれません。

 

またOnenoteを利用する方法はオンライン授業におけるノートを取るだけでなく、たとえばレポートやゼミ発表資料の作成などにも使用できます。ゼミ発表資料の例は著作権的にセーフなので実物を示します。

 

f:id:takawitomoki:20210508005828j:plain

 

これは昨年筆者が受講した「演習Ⅰ」にて使用した発表資料作成の準備などです。参考文献をCiNiiや大学図書館の検索システムで発見した際、それらをそのままコピペすることができます。またURLもハイパーリンクがついた状態でペーストされるため、実際資料を借りに行った際、リンクをクリックするだけで事前に調べた資料の書架における位置が把握できます。

 

このようにオンライン授業におけるノートの取り方で利用したOnenoteは大学生にとって強い味方となります。コロナ前の世界と異なる環境で右往左往している新入生諸君は多いと思われますが、これを機としてデジタルノート環境を身につけていっていただけると幸いです。テスト前の復習も単語検索できるので大変便利ですよ。

 

それでは最後までお読みいただき

f:id:takawitomoki:20210327021432j:plain

f:id:takawitomoki:20210327021432j:plain

 


次の記事

kukancolle.hatenablog.com

逸見エリカのことしか考えられない

前の記事

kukancolle.hatenablog.com


 

 お久しぶりです。京都大学ガールズ&パンツァー同好会*1前会長のかくなんです。

 一年前にもこの新歓ブログにてガルパンに関する記事を書いたのですが、この記事はちょうどそれの続編になります。

kukancolle.hatenablog.com

もしまだお読みでない方がいらっしゃいましたら、こちらから読んでいただけると助かります。また、この後の内容は全て最終章第三話のネタバレです。ご注意ください。

 

 

 

*1:そんなものはない

続きを読む

ねるねるねるね大好きマンの独り言

前の記事

kukancolle.hatenablog.com


 

皆さん、こんにちは。京都大学艦これ同好会所属、5期で会計を務めています5mmと申します。こういったブログの書き物は初めてなので、拙いところがあるかもしれませんが、どうか生暖かい目で見てやってください。

 

…という前座はさておき、本題に入っていきます。非常にお腹が空きました。(唐突)

大学生の一人暮らしとなるとどういう爛れた食生活を送っても誰にも何も言われないのが素晴らしいですね。時間は夕方。晩御飯の時間です。ということで、今回は私の辛く厳しい砂漠のような人生における唯一のオアシス・ねるねるねるねへの愛を、作って食レポしながら綴っていきたいと思います。

 

ねるねるねるねとは、そう皆さんご存じのあの粉を混ぜてたら膨らむのが楽しいあのお菓子です。世界の穢れを知らないピュアな幼少時に親に買ってとねだって買ってもらえず号泣し帰るよ!と腕を引きずる親に抵抗し床を這いずりまわって7戦1勝くらいで買ってもらった記憶があります。今の忍耐力の7割は艦これで培ったと言っても過言ではないですが、残りの3割はきっとここですね。間違いない…

 

そんな話はさておき、ねるねるねるねには主にブドウ味とソーダがあるのですが、今回はソーダをチョイスしました。本当は両方食べたかったんですけど懐事情により断念しました。知育菓子パーティー(参加人数1名)を開けるくらいには沢山買えるようになりたいものですね。「主に」とつけたのは、たまにそれ以外の味を見かけることがあるからですね。コーラ味とかライフガード味とか。まあ大抵のスーパーに並んでいるのは、最初に言った2種でしょう。その他にもDXねるねる(4人用って書いてたけど1人で食べた)とかまじょまじょねるねるとかあったり…ごにょごにょ。

 

f:id:p1yoneko:20210502033127p:plain

表パッケージはこんな感じ。青を基調としたカラフルなデザインが、作る楽しさと食べたときの最上の喜びを予感させますね。左上を見ると、「知育菓子」と書かれています。昔(10年ほど前)は、書かれていなかったような…?後述しますが、化学反応でもこもこと膨らむので、お子様の教育にピッタリでしょう。

 

裏パッケージはこんな感じ。作り方が右半分に書かれています。粉の順番通りに加え、水を入れて、混ぜて、トッピングのカラフルラムネを入れたら出来上がり!非常に簡単ですね。これなら疲れて家に帰ってきてもう晩ご飯自炊は無理だ…ってなった時にもすぐ作れて、疲れません。素晴らしいですね。その下には「ねるねるねるねのひみつ」と称した膨らむ原理説明が書かれていますね。これも昔は書かれていなかったような…?ひみつは暴くためにあるから、答えを書いてしまったら意味が無いのでは?すぐに答えが知りたい現代っ子のニーズに合わせた形なのでしょうか。*1カロリーは98Kcalで、カロリー摂取に敏感な女性の方でもおススメしやすい一品ですね。

http://kracie.co.jp

そして、何よりも注目していただきたいのは左上の成分表示中の着色料の欄です。スピルリナ青、カロチノイド、クチナシ、野菜色素、果実色素と書かれています。スピルリナ青が聞きなれないと思われますが、これは「藻類のスピルリナから抽出した色素」です。*2

その他についても、天然に含まれる色素です。少し上に貼った公式サイトにも、合成着色料・保存料不使用。安心してお召し上がりいただけますと書かれています。友人にねるねるねるねを布教しようとしても大概がいやそういうのって合成着色料マシマシやろ?そういうのちょっと…とか言ってきます。違います。これだけは、真実を伝えておきかった。だからみんなも、安心して、ねるねるしよう!

f:id:p1yoneko:20210502040428p:plain

外袋を開けるとこんな感じ。トレイと、プラスチックスプーン、各種の粉があります。写真ではわかりにくいですが、それぞれの粉の袋が透明な袋でまとめてあります。昔はこの透明な袋はなく、嬉しさのあまり外袋を引きちぎるとそれぞれの粉の袋がバラバラに飛んでいくということがありました。野生児に配慮されていますね。昔は昔はと懐古厨か?と思われるでしょうが、許してください。このお菓子が進化しているせいで、ついつい昔と比較してしまうのです。

f:id:p1yoneko:20210502041316p:plain

透明な袋を開けるとこんな感じ。いっちばーんの粉、2ばんの粉、3ばんの粉が入っています。この辺はそんな変わりないですね。

f:id:p1yoneko:20210502041545p:plain

トレーから切り離すはさんかくカップ…もとい、しかくカップ。これ、最初確認したときに驚きました。三角が四角になってるし、持ち手が持ちやすいし、なんか底に5ccと書いてるし…!と興奮したものです。このトレーからぷちっと切り離す感覚、何歳になっても大好きです。

f:id:p1yoneko:20210502042417p:plain

それではいよいよ作っていきます。まず1ばんの粉を入れていきましょう。と、少しだけ粉を舐めてみましょう。ペロッ…これは…!すぐに舌先で溶けて、とろみのある液体になりました。味はソーダ味くんが遠くで手を振っている感じです。

トレーの右側、後でカラフルラムネを入れるスペースですが、パッケージにも描かれていた「ねるね」の表情が浮き出ています。楽しそうにしていて、なんだかこちらもつられてこんな表情になってしまいます。幸せの青いねるねですね。この表情もランダムで、毎回買うたびに今日はどんな表情をしているかな?とうきうきさせてくれます。

f:id:p1yoneko:20210502042925p:plain

先ほどのしかくカップで水を加えました。もうこの辺からウッキウキが止まらず、オタクスマイル満開です。

f:id:p1yoneko:20210502043104p:plain

2ばんの粉を入れました。きれいな青色の粉ですね。こちらも少し失礼して…ペロッ…これは…!1ばんの粉よりも溶けるのが早く、鋭い酸味がこれから起こる化学反応への期待を否応なしに煽ります。ソーダ味感はあまりしません。

f:id:p1yoneko:20210502043309p:plain

それでは…レッツ・ラ・ねるねるーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!

f:id:p1yoneko:20210502043415p:plain

ねるねるし終わりました!嵩が2倍ぐらいに増えたでしょうか?いやあ、何回やってもこの粉が膨らむ瞬間は堪りませんなぁ…!!!!!なんてったって重曹クエン酸のマリアージュですからね。友人の結婚式に立ち会って感動するみたいなモノでしょう。何を言っているのでしょうか。興奮のあまり自分でもよくわかっていません。カラフルラムネも投入して、準備万端です!

f:id:p1yoneko:20210502043848p:plain

と、食べる前に…カラフルラムネにはこのようにねるねの顔付き個体が一定数存在します。こういうのってなんか無駄に分別して最後まで大事に置いといちゃうのですが、わかる方いますか?食べてみると、ポリポリと歯ごたえのある食感がします。ここは変わりませんね。美味しいです。

f:id:p1yoneko:20210502044207p:plain

右側の水色ラムネはなんとひんやりラムネとなっていて、後口がスッとします。これも昔にはなかった追加要素ですね。ねるねるねるねと合わせるとどうなるか、期待は最高潮です!もう待ちきれないよ!

f:id:p1yoneko:20210502044429p:plain

それでは、いよいよ実食です。いただきます!まずはトッピングなしで口に運びます。

~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!ふわふわの口当たり、噛むと細かい粉の面影が小さくしゃりしゃりと音を奏で、ソーダの爽やかな風味が鼻を抜けていきます。文句なしのおいしさ。これぞ、めまぐるしく苛烈な競争を繰り広げる苦しい現代社会のオアシスと言っても過言ではないでしょう。私は、ここに、楽園を見た…

f:id:p1yoneko:20210502044853p:plain

楽園の真髄はここからです。いよいよ、トッピングのカラフルラムネをつけていただきます。あぁ…(昇天)ねるねるねるねのふわふわした口当たりとカラフルラムネのポリポリした食感が口の中で美しい二重奏を奏でています。そして時折ひんやりラムネがソーダ味の奥行きを深めます。口の中が芸術作品です。美術館が建立されてしまう…!

 

と、味わっているとあっという間に楽園は姿をくらましてしまいました。グッバイ、また会えるさ。晩ご飯としても文句なしの満足感でしたね。ごちそうさまでした。

 

 

ここまでで、私のねるねるねるねへのEMOTIONが少しでも伝わったなら幸いです。

思えば、雨の日も、風の日も、センター試験を受けた日も、高校を卒業した日もねるねるねるねと共にありました。ねるねるねるねを一緒に語れる方、是非入会してください。そして、願わくば、一緒に知育菓子パーティを開ける日があらんことを…。

 

https://twitter.com

↑入会希望の方は上記アカウントへDMを送ってくださいね!

 


次の記事

kukancolle.hatenablog.com

*1:適当に言っています

*2:出典:http://qa.meiji.co.jp/faq/show/831?site_domain=default

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-3】

 こんにちは.京都大学艦これ同好会のCuです.

 今回のイベントの前段は(しっかり装備・艦娘がそろっていれば)比較的やりやすいように感じられます.前のイベントもそうでしたが,前段はスイスイいけるように設定していくのかもしれません.

 この記事では,京艦同会員の2021春イベ【E-3 第六艦隊の戦い】攻略編成を紹介していきます.

 

 

他海域編成例記事はこちら

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-1】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-2】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-4】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-5】

 

 

1本目

しもうさ

 

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

4隻にドラム缶。基地は空襲とボスに1部隊ずつ

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210511021348p:plain

(難易度:甲 5月11日2時頃突破)

編成解説

特効が強めの長波・高波・黒潮・江風に,大発要員有明(ぶっちゃけ三日月でいい)と対空要員の浜風です.秋月型そんなに持ってないし,大好きな浜風を活かしたかったので採用しました.ちなみに2ndです.
1回目のときは黒潮と高波ちゃんはドラム缶3でしたが,2回目からは突破重視に変えました.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 目指せ全甲

 

黒鈴

(難易度:甲 5/12 21:00頃突破)

編成解説

特効艦の長波江風陽炎と満潮、一応特効艦の黒潮、そこにいた吹雪。画像でS勝利110だったはず。退避込みで4S5Aで終了、撤退はなしだった。水雷隊司令部最強!基地は艦攻艦爆3陸偵をPTとボスに、陸攻4をボス集中。

艦隊状況

甲0、19年7月着任の司令部120

 

allo

(難易度:甲 5/15 2:37突破)

編成解説

長波は後段にも特効あるらしいが、ここで使いたかったので採用。ボスは長波(と黒潮or江風)が生きてたらS取れます。空襲の事故が気になったので高角砲気持ち多めで安定させました。基地航空隊は空襲に陸戦4、ボスに陸偵1陸攻3。

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

78P

(難易度:甲 6/10 22:45頃突破)

編成解説

駆逐に穴をあまり開けてないなりに、輸送量をなるべく多くする方針で組みました。でもそのうち長波は穴開けると思いますが…。基地は第1をJ、第2をボスに振っています。(TP:82)

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

えたのーる

(難易度:乙 6/4 2300頃突破)

編成解説

今回のために長波を作りました。高波ちゃんは、見張り員が欲しくてE1行ってるときにレベル30にした子を使いました。ギミックがめんどくさそうで甲はいやでしたが、E4を甲で行ければいいなと思っているので乙です。事故りたくもないので比較的レベルの高い艦娘を採用しています。

艦隊状況

司令104 軽巡駆逐あまりいません。

 

釣られた錨

(難易度:丙 5月9日7時頃突破)

編成解説

べーるぬいに大発x3載せてA勝利3回/乗せ換えてA勝利1回

艦隊状況

引退していました。

2本目

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

Qマスの能動分岐はRマスへ。ここでしか使わない札なので艦を温存。第一艦隊は空母2隻だけで十分かも。

艦隊状況

イベント甲先行勢

末裔

(難易度:甲 5/12 1:00頃突破)

編成解説

索敵が厳しいので彩雲2積み、軽巡の主砲も索敵値のあるアトランタ砲GFCSを使いました。制空も拮抗すら怪しくなるので爆戦を装備、5スロ空母なら余裕が出ますが切りたくなかったです。 ボス旗艦を夜戦で仕留めるには少ない手数のなか敵第二を昼戦で確実に潰す必要があるため、自軍の第二にはより高火力・高練度(高命中)の艦を起用すべきでした。第四陣形が組めず火力で劣る第二陣形を選択せざるを得ないという事情もあります。 基地は陸戦1陸攻2陸偵1ボス集中×2、支援は両方なしですが決戦支援は送るべきだったかなと思います。なお、第三陣形も組めないので空襲マスでは第一陣形を使用します。

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない 連合の6隻目以降は飾りです 偉い人にはそれが分からんのですよ

 

Cu

f:id:kukancolle:20210513215615p:plain

(難易度:甲 5月13日頃突破)

編成解説

札少なめ編成.この後のギミックを見越して護衛空母瑞鳳を使いました.サブです.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 目指せ全甲

 

黒鈴

(難易度:甲 5/13 2:00頃突破)

編成解説

道中安定のためギリギリ先制対潜が出来る適当な駆逐を採用。この後のギミックで使用するため護衛空母と航戦も投入し、全マス優勢以上をとる。基地は劣勢4部隊をボス集中で支援はなし。撤退1、うち漏らし1なのでこれで戦力は十分でした。潮の装備変わってますが攻略中は対空CIでした。

艦隊状況

甲0 19年7月着任の司令部120

 

allo

(難易度:甲 5/17 19:44突破)

編成解説

海外艦多め。ロイテルちゃん可愛いね。もうちょっと数少なくて良かったかもしれない。基地航空隊はVマスとボスに陸偵1陸戦1陸攻2

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

えりある

(難易度:甲 5/18 1:30頃突破)

編成解説

空母2隻、ギミックで用いる護衛空母、航巡を用いた第一艦隊と、第三警戒航行序列を作るための5隻編成の第二艦隊で、9隻編成としました。Janusの無条件対潜では潜水艦が落ちないので、ソナーを積んでもいいかもしれない。那珂・萩風・五月雨は、縁故採用です。基地は劣勢でボス集中。支援はなし。

艦隊状況

単艦単婚です。甲勲章は1つのみ(前回イベ)。

 

78P

(難易度:E3-2甲 6/12 16:55頃突破)

編成解説

6隻目は心の汚い人には見えませ…嘘ですただの5隻編成です。道中ボスともに緩いので、出す艦も三隈以外は普段あまりイベントに出さない艦をメインにしました。出撃時制空412、基地はボス集中です。(フィニッシャー:叢雲(夜戦連撃))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

えたのーる

(難易度:E3-1乙 6/11 0200頃突破)

編成解説

絶対に5回でシバき倒してやるという決意の表れです。戦艦正規空母は今イベ余り気味ですし、たくさん使っても大丈夫でしょ、って感じです。(代わりに駆逐はいつも遠征に出している子たちです)乙は輸送連合でのギミックがないため、軽空母は護衛空母でなくても問題ありません。

艦隊状況

司令104 軽巡駆逐あまりいません。

 

釣られた錨

(難易度:丙 5月9日9時頃突破)

編成解説

比叡が好きなので。

艦隊状況

引退していました。

 

ギミック

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

輸送連合。連合艦隊札なので2本目に使った駆逐艦を流用できる。基地の戦闘機隊を1部隊Hマスに送れば優勢が取れる。

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

3本目

しもうさ

 

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

だいたいE3-1と同じ。ただしドラム缶は5隻に搭載なのと索敵がシビアなのに注意(陽炎のGFCS砲を秋月砲にすると逸れる)。基地も同じく空襲1部隊集中・ボス1部隊集中。

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210513143805p:plain

(難易度:甲 5月13日14時頃突破)

編成解説

索敵が非常にシビアです.電探を1つ減らすと到達しなくなりました.
浜風と江風は対空CIができます.高波ちゃんは電探キャリアです.満潮はまあまあ頑張る戦力枠(削りの時はフィニッシャーになります),長波と黒潮がフィニッシャーです(黒潮がフィニッシャーになることはなかったので装備を変えてもよかった).装甲破砕は無しでいけます.
基地航空は陸攻隊をボスマス,陸戦・艦戦隊を空襲マスへ.空襲マスでの撤退が目立ったので送ることにしました.ぶっちゃけボスマスは陸攻1部隊で随伴はほぼ消えます.支援はラスダンのみ.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 目指せ全甲

 

黒鈴

(難易度:甲 5/14 0:00頃突破)

編成解説

特効艦ズ+そこにいた吹雪。大体は長波で吹き飛ばせるが保険として江風と陽炎に魚雷2.削り時はそこを高角砲にする。基地はボス集中で問題ない。攻略時の司令部は火力があるので積んでいいかも程度。ラスダンだけ命中振りの決戦支援入れました。

艦隊状況

甲0 19年7月開始の司令部120

 

零崎疚識

(難易度:甲 6/5 12:00突破)

編成解説

支援無し・装甲破砕無しでクリアできました。 カットインの役割と索敵の役割をしっかり分けて考えました。脳筋ではない。 陣形は単縦陣です。この編成なら警戒陣もありかもしれない。 基地航空隊は強い陸攻を2部隊ボス集中です。

艦隊状況

司令部レベル120 単婚 甲勲章13(全甲15回・2個割った)

 

78P

(難易度:E3-3甲 6/12 22:45頃突破)

編成解説

艦は3-1と同じにしました。ドラム缶指定と索敵条件の両立が難しいため、低火力の高波と非特効の朝潮を電探キャリアにして索敵スコアを確保しました。決戦支援あり、基地は2体ともボス集中です。装甲ギミックは解除しませんでした。(フィニッシャー:長波(魚雷CI))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

78P

(難易度:E3-3甲 6/12 22:45頃突破)

編成解説

艦は3-1と同じにしました。ドラム缶指定と索敵条件の両立が難しいため、低火力の高波と非特効の朝潮を電探キャリアにして索敵スコアを確保しました。決戦支援あり、基地は2体ともボス集中です。装甲ギミックは解除しませんでした。(フィニッシャー:長波(魚雷CI))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

えたのーる

(難易度:E3-1乙 6/11 1330頃突破)

編成解説

長波がカットイン出せば300点くらい飛ぶので、それでいいやと作った編成です。乙だとSG×3と見張り員1人のこの編成で分岐足りました。乙の人の参考になると嬉しいです。

艦隊状況

司令104 軽巡駆逐あまりいません。

 

釣られた錨

(難易度:丙 5月9日10時頃突破)

編成解説

ドラム缶カットイン強い!

艦隊状況

引退していました。

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-2】

 こんにちは.京都大学艦これ同好会のCuです.

 潜水艦関連の新システムが実装されましたね.今回のイベントではそこまで活躍しませんでしたが,今後どうなっていくか目が離せません.今回のE2は潜水艦が大活躍しました.E1に続いて,初心者の提督には難しい内容になったと思います.今後のイベントでも潜水艦は活躍すると考えてよさそうなので,是非育成をしましょう.

 この記事では,京艦同会員の2021春イベ【E-2 第三十一戦隊、展開せよ!】攻略編成を紹介していきます.

 

 

他海域編成例記事はこちら

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-1】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-3】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-4】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-5】

 

 

1本目

しもうさ

f:id:kukancolle:20210509051544p:plain

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

2時間半沼ったのでもうちょっと編成考えた方がいいかも

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509060311p:plain

(難易度:甲 5月9日6時頃突破)

編成解説

これはダメです.アホみたいに撤退しました.おとなしくちとちよを使うべきだった.しかもボスマスはA勝利しかできません.A勝利TP85で6回です.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

末裔

(難易度:甲 5/9 13:30頃突破)

編成解説

水母1軽巡1駆逐4で最短、高速統一も要るかは不明。あとから思い出して編成装備画像撮ったので索敵は当てにならないかも しかしTP1残しを素でやらかすとは思ってなかった……

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない

 

allo

(難易度:甲 5/10 16:47突破)

編成解説

潜水艦最強!!!唯一ドラム缶が積める伊504を入れると尚よい。基地航空隊はHマスとボスに1隊ずつ

・いいところ・

  1. 空襲をスルーできる
  2. ボス艦隊をほぼ一方的に殴れる 特にネ改から一切食らわないのはでかい(カットイン艦が頑張ればS勝利取れることもある)
  3. 撤退少なめ(2敗)
  4. 消費資源が軽い
  5. 札が節約できる(同じ札がつく3本目でも潜水艦使うので)

・わるいところ・

  1. めちゃくちゃ時間かかる(撤退含めて30回以上は行った)
  2. 潜水艦が多数揃ってないと疲労抜きの面倒くささが上がる

多分他の作業かゲームの片手間にやるのがいいと思います。大破進撃だけは注意!

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

わっさん

(難易度:甲)

編成解説

札節約のために3本目で採用する予定の潜水艦隊で輸送。長いです。TPはS25。S勝利はヨナちゃん次第。基地は友永3+陸偵をHマス、陸攻4をボスマスへ。最短ルートです。

艦隊状況

19/9着任 

 

じょーへー

(難易度:甲 5/17 17:20頃突破)

編成解説

修復材を使いたくなかったので潜水艦6隻でいきました。結局消費量は修復材10個ほど、燃料が-6000くらい他はトントンくらいでした。Sは取れないけど、Aは取れるので戦闘糧食を一杯乗せました。基地は回避持ちをボス前、ボスは強いやつを適当に。。。

艦隊状況

司令部レベル112 嫁艦は浦風 今イベは乙以上目標で攻略します!!

 

えたのーる

(難易度:甲 5/27 19:10頃突破)

編成解説

いつもは遠征に行ってる人たちを使いました。基本AでTP60です。

艦隊状況

司令部レベル104 軽巡駆逐あんまりいません。

 

78P

(難易度:E2-1甲 6/9 18:00頃突破)

編成解説

ボスA勝利で妥協した輸送全振り潜水艦隊になります(それでもTPは20しかないですが)。第1をボス、第2基地を水雷に振っています。

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

釣られた錨

f:id:kukancolle:20210509051650p:plain

(難易度:丙 5月9日4時頃突破)

編成解説

水雷を瑞雲で落としてお祈りしました。

艦隊状況

引退していました。

 

2本目

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

これで最短ルート。札枚数を考慮して戦力を温存できるように通常艦隊で。

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

末裔

(難易度:甲 5/9 17:20頃突破)

編成解説

当初通常艦隊でやっていましたがあまりにも空襲事故が多かったため、護衛退避が使えて戦力と防空力を高水準で両立できる連合艦隊に変更。第一艦隊に航巡か水母を追加すると良い感じになると思います。北上3隻持ち、フレッチャー4隻持ち、初月3隻持ち。

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509191336p:plain

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

札を押さえるために通常艦隊でいきました.後悔しています.戦艦を軽空母にしたほうが道中の空襲安定するかも.基地航空隊はPとボスに分散させました.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

allo

(難易度:甲 5/10 21:30突破)

編成解説

なんもわからん。出番無さそうな海外艦などを適当に集めました。瑞鳳とか大井とかはサブなので注意。瑞鳳は特効あるらしいので入れた。実際強かったけど別にいなくても勝てると思います。空襲3回(特にNとT)がやはり屑なので、基地航空と対空カットインで対処しました。制空は540ぐらい

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

黒鈴

(難易度:甲 02:15頃突破)

編成解説

通常艦隊で行けると聞いたのでほぼサブ艦で行ってきました。この編成でうち漏らし一回撤退1回なのでたぶん行けます。やってる途中で気づいたのですが、火力は十分なので飛龍の艦爆を艦戦に換えてサブ摩耶とかを採用すればもっと楽だと思います。北神様最強!

艦隊状況

司令部120 甲0

 

えりある

(難易度:甲 5/12 11:30頃突破)

編成解説

空襲がしんどいのでE1で掘った涼月を直接投入しました。ちょくちょく枯らしてくれますが、同時にボトルネックとなる脆さもあるので、改装したほうがいいです(当然)。その他の艦は今後の札に干渉しなさそうな人々。最初はアクィラを入れてたんですが、しんどすぎました。ポーラの装備は、道中では連撃でしたが、LD重巡棲姫が固いので最終的にはカットインを決めてもらいました!総じて、良い子は真似しないでね。基地はボス集中と空襲1,2戦目に分散(制空計算してないので適宜修正してください)。支援はなし。

艦隊状況

単艦単婚です。甲勲章は1つのみ(前回イベ)。

 

わっさん

(難易度:甲 5/13 12:00頃突破)

編成解説

最短ルートです(道中空襲3、水上1)。空襲での撤退を避けるため制空値は600前後に調整し、全ての戦闘で優勢以上を取れるようにしました(3回目の空襲のみ3割の確率で均衡)。基地もあるので削り時の火力としては十分でした。基地は陸攻3陸偵1で全てボスマスへ。ラスダンのみ決戦支援を出しました。

艦隊状況

19/9着任 

 

じょーへー

(難易度:甲 5/18 11:00頃突破)

編成解説

なんか瑞鳳は4人くらいいたので入れてみました。削り時は道中優勢とれるように三隈を水戦キャリアにして、ラスダン時はカットイン撃たせてみました。結局カットイン強い。基地は1部隊陸戦を空襲マスに分散、もう一部隊は陸攻3陸偵1でボス集中にしました。

艦隊状況

司令部レベル112 嫁艦は浦風 今イベは乙以上目標で攻略します!! 瑞鳳、三隈、Ark Royalはサブ

 

えたのーる

(難易度:甲 5/29 21:10頃突破)

編成解説

嫁艦使っていいって言われたので(E4-3でも使える)使いました。他は適当です。

艦隊状況

司令部レベル104 軽巡駆逐あんまりいません。

 

78P

(難易度:E2-2甲 6/9 23:30頃突破)

編成解説

空襲マスを警戒陣で抜ける前提で、通常艦隊での攻略を選択しました。瑞鳳は念のため夜襲CI装備で組みましたが、全部昼戦で終わりました。Tに第1基地,ボスに第2基地を振っています。(フィニッシャー:瑞鶴(戦爆CI))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

釣られた錨

f:id:kukancolle:20210509051720p:plain

(難易度:丙 5月9日5時頃突破)

編成解説

対空お祈りマップ。

艦隊状況

引退していました。

 

3本目

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

楽しかったです。

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509203817p:plain

(難易度:甲 5月9日20:30頃突破)

編成解説

うおーーーーーせんすいかぁーーーーーーん!!!

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

allo

(難易度:甲 5/10 22:54突破)

編成解説

潜水艦最強!潜水艦最強!!潜水艦最強!!!

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

わっさん

(難易度:甲 5/13 19:00頃突破)

編成解説

とっても楽しいです。索敵だけ要注意。基地は友永3二式大艇を道中の水雷マスに分散、もう一つを陸攻3陸偵1でボスへ。誰かがカットインを出せば勝てます。ラスダンのみ決戦支援を出しました。

艦隊状況

19/9着任

えたのーる

(難易度:甲 6/3 20:10頃突破)

編成解説

5-2で1から育てました。急造したため改修が終わらず、沼りました。近代化改修をしましょう。

艦隊状況

司令部レベル104 軽巡駆逐あんまりいません。

 

78P

(難易度:E2-3甲 6/9 10:35頃突破)

編成解説

素のステータス重視で2-1から504と47を入れ替えました。非特効&運が高くない8と穴が開いている14を索敵と制空要員にし、ボスで夜偵が発動できるようにしました。第1基地はWとZ1に1回ずつ、第2はボス集中(基地劣勢)です。(フィニッシャー:伊47(魚雷CI))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-1】

 こんにちは.京都大学艦これ同好会のCuです.

 ついにイベントお疲れ様でした!今回は前段3海域,後段2海域です.事前情報では中規模とありましたが,E1でいきなり3ゲージとヘビーなイベントになりましたね.今回のE1は対空・対潜・対地とある程度装備練度が求められる海域でした.

 この記事では,京艦同会員の2021春イベ【E-1 第三十一戦隊、展開せよ!】攻略編成を紹介していきます.

 

 

他海域編成例記事はこちら

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-2】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-3】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-4】

【21春イベント】京艦同会員の編成例【E-5】

 

 

1本目

しもうさ

(難易度:甲 5日9日突破)

編成解説

五十鈴で申し訳程度に道中の潜水対策。

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

えりある

 f:id:kukancolle:20210509004011p:plain

(難易度:甲 5月9日00:45頃突破)

編成解説

航巡も雷巡も切りたくなかったのでこうなりました。Jの警戒陣のために卯月の場所は変えてください。

艦隊状況

単艦単婚です。甲勲章は1つのみ(前回イベ)。

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509010028p:plain

(難易度:甲 5月9日0:50頃突破)

編成解説

皐月ちゃんはかわいいね.Bepは何故か2隻いるので切りました.うーちゃんは特効があるので.五十鈴も同じ.レベル50で改造できるので,今後必要になったら7-1行きます.白雪は穴埋め枠です.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

真太郎

(難易度:甲 5月9日03:34頃突破)

編成解説

IQが24しかないのでこうしました。ちとちよ4th、瑞鳳乙3rd、隼鷹5th、鈴谷2ndです。真似しないでください。

艦隊状況

軽空母が好き

 

末裔

(難易度:甲 5/9 0:40頃突破)

編成解説

史実艦の五十鈴・卯月・皐月と史実艦かもしれない松。ルートとか色々あるかもと思ったので4隻編成。基地は高性能艦攻艦爆+陸偵をボスとボス前に分散、ラストのみ決戦支援あり。

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない

 

allo

(難易度:甲 5/9 18:11突破)

編成解説

史実艦らしい五十鈴・皐月・卯月・松を入れた編成。北上は改造したてのサブです。涼月は一隻しかいないけど、後々使わないことを信じて起用。卯月は潜水艦キラーとして活躍してもらいました。うーちゃん輝いてるよ!!基地航空隊は陸偵+つよい艦攻をボス前とボスに分散(半径7必要)。ラストだけ決戦支援入れました。

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

わっさん

(難易度:甲 5/11 12:00頃突破)

編成解説

2本目以降の空襲戦を見据えて秋月型を採用。あとは特効持ちの中から対地要因の響、皐月、対潜要因の五十鈴を採用しました。基地は陸攻4でボスマス集中。支援なし。

艦隊状況

19/9着任 

 

いづかわ

(難易度:甲 5/13 0時頃突破)

編成解説

色んなブログとか人の意見とか参考にしました ある程度練度があればどうにかなると思います

艦隊状況

しれぇ部レベル 120 甲11個

 

じょーへー

(難易度:甲 5/14 22:30頃突破)

編成解説

松を急造しました。それ以外は他の方の編成を参考に。

艦隊状況

司令部レベル112 嫁艦は浦風 今イベは乙以上目標で攻略します!!

 

えたのーる

(難易度:甲 05/12 突破)

編成解説

北上なら作れるやろの精神で北上切りました。見ての通り五十鈴は拾ってきて改で行きました。松と卯月も急造しました。

艦隊状況

司令部レベル103。駆逐と軽巡あんまりいません

 

78P

(難易度:E1-1甲 6/8 12:05頃突破)

編成解説

-2や-3で水母が必要ですが、-1でも水母は1隻まで入れても最短を通るので、多少開幕強化も兼ねて瑞穂を採用しました。基地はボス集中です。(フィニッシャー:竹(閉幕雷撃))

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

Ruri

(難易度:乙 5/10 12:00頃突破)

編成解説

潜水艦対策で対戦装備。E1-2で大発のせれる霞、ヴェールヌイ、皐月を採用。初心者でも入手可能且つ改二に設計図が不要な子を採用してます。

艦隊状況

近代化改修、装備改修を全くしてません。前回のイベントは丁丙丙丁。

 

2本目

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

空襲がきついので、秋月型二隻に対空CI&PT対策

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509020407p:plain

(難易度:甲 5月9日1:50頃突破)

編成解説

対空&対地.かわいいし秋月型は切れないので磯風です.3本目で折れて涼月を採用しました.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

えりある

(難易度:甲 5月9日2:30頃突破)

編成解説

秋月が強い。基地はボスに投げます。

艦隊状況

単艦単婚です。甲勲章は1つのみ(前回イベ)。

 

末裔

(難易度:甲 5/9 2:00頃突破)

編成解説

集積を焼くために文月投入、対地艦以外はPT対策と対空。ボス陸戦1陸攻3集中、道中空襲は五十鈴の対空CIを信じます。ラストのみ決戦支援あり。

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない

 

allo

(難易度:甲 5/9 20:31突破)

編成解説

上2隻が対地、他は対空とPTと制空要員。最短じゃないけど航空戦力0は怖かったので千代田起用しました。最初は甲標的載せてましたが、水戦ガン積みで良かったかも。ヴェールヌイは一隻しかいないけど(以下略)。空襲が予想以上にヤバそうだったので、初月を加えました。うーちゃんごめんね。陸戦4を空襲マスにそれぞれ派遣したら、多少安定した気がします。その代わり道中支援と決戦支援は最初から入れてました。おかげで撤退1で済みました。

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

わっさん

(難易度:甲 5/11 21:30頃突破)

編成解説

メンバーは1本目と同じ。装備について、五十鈴、松はPT対策。皐月と響で集積を燃やします。秋月は道中の空襲対策。基地は陸攻3陸戦1でボスマス集中。ラスダン含め支援なし。

艦隊状況

19/9着任 

 

じょーへー

(難易度:甲 5/16 16:19頃突破)

編成解説

よく見る編成ですが、削りは皐月改でいってました。ラスダンに入ってから唐突に沼りだしたので、突如7-1で改二にしてそのまま海域突破です。

艦隊状況

司令部レベル112 嫁艦は浦風 今イベは乙以上目標で攻略します!!

 

えたのーる

(難易度:甲 05/20 突破)

編成解説

沼った私はブチギレて五十鈴を改二にしました。(レベルはE1-3突破時のものですがあまり上がってないので許してください)

艦隊状況

司令部レベル103。駆逐と軽巡あんまりいません

 

78P

(難易度:E1-2甲 6/8 22:05頃突破)

編成解説

最短では空襲マスがきついため、最長ルート(水雷1マス追加)で多少エアカバーを入れる方針にしました。基地も道中(Oマス)に投げたため、ボスは別府か皐月がタゲ(って当た)るのを待つことになります。突破時はこの並びですが、順番は適宜ローテしました。(フィニッシャー:皐月)

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

Ruri

(難易度:乙 5/10 15:30頃突破)

編成解説

集積地棲姫対策で対地装備(大発)、道中二回の空襲対策で対空カットインの出る装備をのせてます。

艦隊状況

近代化改修、装備改修を全くしてません。前回のイベントは丁丙丙丁。

 

3本目

しもうさ

(難易度:甲 5月9日突破)

編成解説

基地は東海3友永1でボスマス集中

艦隊状況

イベント甲先行勢

 

Cu

f:id:kukancolle:20210509033556p:plain

(難易度:甲 5月9日3時半頃突破)

編成解説

秋月型切りたくなかったんですけど空襲つらくて採用しました.Gotlandは索敵と非潜水艦の露払いみたいなことをさせました.ゴトゴト.

艦隊状況

19/12着任 浜風嫁 めざせ全甲

 

えりある

(難易度:甲 5月9日4:00頃突破)

編成解説

デ・ロイテルまじ可愛いやばい。索敵がそこそこシビアで、雑な電探だと逸れます(2敗)。基地は東海3友永1ボス集中。

艦隊状況

単艦単婚です。甲勲章は1つのみ(前回イベ)。

 

末裔

(難易度:甲 5/9 3:50頃突破)

編成解説

作戦内容に「対潜機動部隊」とあったので大鷹を投入した結果、やたら長いルートを踏まされるわボス前索敵(U→V)厳しいわで散々でした。一応彩雲でボスマスT字不利回避できるのと艦戦隊で空襲の脅威をある程度低減できるのはメリットだと思います(がデメリットが多すぎる、ラスダン空襲は艦戦3でも劣勢だし)。基地は東海4ボス集中、ラストのみ道中に対潜支援兼航空支援出してました。

艦隊状況

17冬着任 甲6 性能目的のケッコンはしない

 

allo

(難易度:甲 5/9 22:30突破)

編成解説

航空戦艦入りの編成を見かけたので試したいと思ってこんな編成になりました。ボス前やボスマスで2巡するので、雷撃事故などを防ぐ意味では結構良さげでした。うちは改二にできず放置されていた伊勢を使いましたが、別に他の航空戦艦でもいいと思います(索敵にだけお気をつけて)。道中の潜水艦は先制対潜モリモリで殴り倒しましょう。うーちゃん輝いてるよ!!!!空襲マスが相変わらず屑なので、対空カットインは入れた方がいいです。安定のため、E1-2と変わらず陸戦4を送ってました。結局ボスへの到達回数を増やして同航以上引くのを祈るゲームです。支援はなし

艦隊状況

甲勲章2 初霜はいいぞ。

 

わっさん

(難易度:甲 5/12 8:30頃突破)

編成解説

2本目のメンバーに加えてルート固定のためにロイテル採用。道中の空襲で撤退するのが嫌で秋月砲をロイテルに乗せています。基地は東海2、天山(九三一空)、天山友永でボスマス集中。ラスダン含め支援なし。

艦隊状況

19/9着任 

 

じょーへー

(難易度:甲 5/16 17:54頃突破)

編成解説

結局大破撤退はなかったんですけど、反行とT不利が多かったんでしんどかったです。あとSGレーダー便利ですね。

艦隊状況

司令部レベル112 嫁艦は浦風 今イベは乙以上目標で攻略します!!

 

えたのーる

(難易度:甲 05/21 突破)

編成解説

伊勢を拾ってきて演習で改にしてぶち込みました。めでたく上4人急造艦隊となりました。

艦隊状況

司令部レベル103。駆逐と軽巡あんまりいません

 

78P

(難易度:E1-3甲 6/8 23:40頃突破)

編成解説

低速込みのため最短+1戦になりますが、潜水マスのため特に問題はありませんでした。基地はボス集中です。(フィニッシャー:Верный)

艦隊状況

司令120 甲9 (今回は)駆け込み攻略勢

 

Ruri

(難易度:乙 5/10 23:30頃突破)

編成解説

ボス(潜水艦)対策で対戦装備、道中の空襲対策で対空カットインの出る装備をのせてます。索敵値が必要なので、水偵のせてます。Perthは個人的趣向で採用したので、他の軽巡と置き換え可。

艦隊状況

近代化改修、装備改修を全くしてません。前回のイベントは丁丙丙丁。